(動画はインスタに載ってるよ)






地元の人が受ける
通常のオープンクラス。
異国で
初めての先生
初めてのジャンル
そしてすでに出来上がってる場の雰囲気



目の前の世界がなんかおっきい感じがして
圧倒されて
自分の存在が収縮した感じ。



居心地が悪いし
そんな場所に居合わせた時は
逃げたくなる



そんな時こそ。だ。
逃げてばっかりいたら
世界に圧倒されたまま。
自分はいつまでも小さく居なきゃいけない。



小さな瞬間の勇気。
そのワンシーンが人生を変えていく。



ソロで踊ってくれる人
2人募ります、と
挙手を求められた。


行こうかなと思った途端に
無理無理無理無理‼️って
全力でもう一人の自分が止めてくる
こんなとこで黒人さんに囲まれて
完全ひとりで踊るとか
が怖い!!!出来ない‼️



そして、逃げた。



2人が踊ってくれた。
自分を堂々と踊っていた。
先生が言った。
ひとりひとりのユニークさがダンスだ、と。



あぁ、いつも言ってることなのに😨
忘れてた。



2回目のソロの挙手を求められて
えい!やってみよう‼︎って
飛び込んだ。

.

なんてことないその1分半
別にソロをそこでやらなくても
人生になんの支障もない

.

でも、結局人生を変えるのは
その小さなその瞬間の勇気の積み重ねだ。
圧倒されていた世界を自分のものにしていく

.
その瞬間
怖くて逃げそうな自分と闘うのだ

.
それはすなわち
自身に与える影響の量になり
.

いずれ外に漏れ出て波紋となったトキ

.
これが多くの人が欲しがる
"影響力"ってやつだ。

.

新しいシチュエーションでの
今回のこの1分半の挑戦は
新しい勇気が必要で

.

1回目逃げて
2回目は自分に打ち勝つことができた。

.

.

なんてことない
日々の一コマの
ワンシーン。

.

.
感覚がパンって弾けて
世界が拡がった。

.

私はまたひとつ
自分を好きになれた。