お母さん1人で幼児3人は大変だろうけど | 子育て奮闘記 in ハワイ

子育て奮闘記 in ハワイ

長い婚活生活もやっと終了!
2011月1月に入籍しました~♪
現在はハワイ、オアフ島にて女の子を子育て中。

夏休みに入って最初の週末は祝日もあって夫も3連休でした。

 

 

 

まだまだ長い夏休みは始まったばかりだから焦ることないし、来週から週末はダンスの発表会やらスイムミートが続いて忙しくなるので、この週末はゆっくりしよう・・・と、ダラダラ過ごしましたw

 

 

 

私はマメもみのクローゼットの大改造(サイズアウトした服を捨ててスッキリさせた飛び出すハート)、夫は趣味の車いじり&裏庭の芝刈り、マメもみは学校から持ち帰った筆記用具などを整理しつつ来年度に持って行く物の準備(早くね?笑)

 

 

 

 

 

 

最終日に夫とマメもみは実写版リトルマーメイドの映画を観に行った〜キラキラ

 

 

 

 

実写版アラジンには敵わなかったけど、リトルマーメイドも中々良かったそーですハート

 

 

 

 

 

 

でね?

 

 

 

映画館は結構空いてて良かったらしいんだけど、前の方に座ってたお母さんと3人の娘さんグループのマナーが最悪だったと。

 

 

 

もう帰宅したマメもみ、映画の感想より先に「映画館にうるさい家族がいた!」と報告して来ちゃうくらいインパクト大だったらしい 苦笑

 

 

 

 

女の子3人は幼児だったらしいから、まあ落ち着いて映画を観てられないってのは理解出来る部分もあるんだけどさ?

 

 

 

幼児は映画の上映中、ず〜っとバタバタと映画館の中を走り回ってたのに、親は全く注意する素振りもなくずっと座ってポップコーンを食べてたと。

 

 

 

子供達は走り回りながら大きな声で騒ぎ、空いてる席に乗ったり降りたり・・・とにかく上映中ずっとバタバタ大騒ぎしてたらしい魂

 

 

 

 

 

 

映画が終わって、騒々しかった家族が座ってた座席の近くを通ると、座席の周りに大量のポップコーンがぶちまけてあったとポーン

 

 

 

うわ〜滝汗

 

 

 

幼児が騒いじゃうのは仕方がない・・・にしても全く注意をしない親

 

 

 

幼児がポップコーンをこぼしちゃうのは仕方がない・・・にしても、片付けないまま帰っちゃう親

 

 

 

なんだろね?

 

 

 

そんな親だから子供の躾がなってないのか?

 

 

 

そんなパワフルな子供だからお母さんは疲れてて子供のお世話をするパワーが残ってないのか?

 

 

 

ふむっ