子育て奮闘記 in ハワイ -3ページ目

子育て奮闘記 in ハワイ

長い婚活生活もやっと終了!
2011月1月に入籍しました~♪
現在はハワイ、オアフ島にて女の子を子育て中。

またブログサボってしまった笑い泣き

 

 

 

色々と書きたいことあるんだけど

 

 

 

あ〜、多分これさ?

 

 

 

完全にサボり癖ついてるわチーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで

 

 

 

今回はここ最近の記録をパパ〜っとまとめて記録

 

itoningen1

 

 

 

 

 

 

 

 

その1飛び出すハート

 

 

 

幻のステイツタイム

 

 

 

先週末はスイムミートに参戦。

 

 

 

この日のメインは、ステイツまであと1秒の大本命200バタフライ

 

 

 

泳いでる途中でスイムキャップが落ちるって言う、想定外のアクシデントがあって(ボサボサ髪を落ち着かせる為につけてたヘアクリームのせいで滑った模様ガーン

 

 

 

もうダメだ・・・と思いきや、電光掲示板のタイムを見ると残り50mで「あれ、これ行けるんじゃね?ステイツ出るかも!」な状態ポーン

 

 

 

大いに盛り上がって応援した我ら。

 

 

 

ギリギリでステイツタイムゲットスター

 

 

 

コーチも父兄席も、チームメイト大喜び!!!

 

 

 

 

 

 

が、しかし

 

 

 

 

 

 

約20分後・・・

 

 

 

「電光掲示板の不具合で表示されたタイムが間違ってました」チーン

 

 

 

 

 

チーンucyu hanaji

 

 

 

 

 

 

ぬかよろこびさせやがって p

 

 

 

と言うことで

 

 

 

ステイツタイム出たらiPhone買ってあげる・・・は、しばしお預けになりましたとさ、ちゃんちゃん笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

その他、初めて泳いだ苦手種目の200平泳ぎはAAタイムゲット、50自由形はほんのりゲイン&200自由形はほんのり自己ベスト更新と言う結果でしたとさ。

 

 

 

 

 

 

 

ま、後から冷静になって考えてみたら、今のマメもみがキャップが取れた状態で泳いでステイツなんて出ないよなって思うんだけどさ?

 

 

 

でも、その時は電光掲示板を信じてうっかり舞い上がっちゃったよねww

 

 

 

幻のステイツタイムだったと知ったコーチも「これ、誰がマメもみに言う?僕が言う?それとも君が言う?どうする?」と、珍しくめっちゃテンパってて笑い泣き

 

 

 

結局、2人で本人に言ったんだけどさ?

 

 

 

もっとガッカリしたり、ひょっとしたら泣くんじゃね?と思ってたけど、本人は思いの外冷静で「やっぱりな、オカシイと思ったんだよねキョロキョロと。

 

 

 

キャップが取れたって言うのもあったけど、泳いでいてイケてる感じが無かったらしい。

 

 

 

スイマー本人の方が分かっとるわい笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その2飛び出すハート

 

 

 

ゴールドスイマー

 

 

 

7月中旬、ロングコースシーズンが終わったら、クリリンおさらばのタイミングでスイムチームの1番上のレベルであるゴールドに上がると言うのは前々から本人も私も聞いていたんだけど・・・

 

 

 

今週、マメもみがゴールドに進級した飛び出すハート

 

7

 

 

 

クリリン的にはサプライズで驚かそうと思ったらしくてさ?

 

 

 

本人には事前に何も告げられず、ある日練習に行っていつものよ〜にシルバースイマー達が荷物を置く場所に自分の荷物を置いて準備してたら

 

 

 

「何をやってるんだ?マメもみはここじゃないだろ、あっちだろニヤリと、ニヤニヤしながらゴールドチームの方を指差した・・・と。

 

 

 

 

 

 

練習終わりに「もう僕がシルバーでマメもみに教えられることはない(キリッ)と決め台詞で締めてたけど、ゴールドに進級させたマメもみと2人のスイマーの様子を何度も見てたから、それなりに心配だったんだろうとは思う 笑

 

 

 

とりあえず

 

 

 

ゴールドのトップスイマー達には、まだまだ遠く及ばないものの、新しいコーチの下で順調な滑り出しが出来た模様。

 

 

 

母は見守るのみびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その3飛び出すハート

 

 

 

歯科矯正

 

 

 

以前のブログで書いた、マメもみの歯科矯正の話なんだけど〜

 

 

 

13番の歯があらぬ方向に行っちゃって、正しい位置に生えて来そうもないと言う事が分かったので、もっと詳しいレントゲンを撮りに行ったのよ

 

 

 

結果、13番の位置があまりにも本来生えるべき場所から遠すぎるから、矯正するのは不可と言う結果が出た。

 

 

 

 

 

 

13番の永久歯に押されないから居残ってた残り1本の乳歯を抜いて〜

 

 

 

歯科矯正開始3

 

 

 

最初の希望だったインビザラインではなく、針金のやつねガーン

image

 

 

 

歯茎の中で未だ迷子中の13番は、親知らずの根っこの辺りでボサっとしてるので、今は放置照れ

 

 

 

大きくなって親知らずを抜くタイミングで一緒に抜きましょうかね〜と言う診断。

 

 

 

となると、13番の場所はどーなるの?

 

 

 

インプラントとかするの?と思ったら

 

 

 

「歯の大きさとスペース(顎の大きさ)のバランスが合ってないから、むしろ1本足りない状態で矯正したら良い感じに全部収まりそう」とのこと。

 

 

 

え?

 

 

 

そうなの?

 

 

 

そう言うもん?

 

 

 

 

 

 

とりあえず

 

 

 

これから2年間位は、1か月に1回の歯医者通いをしながら様子を見ていくことに。

 

 

 

 

 

 

でさ?

 

 

 

私がインビザラインで歯科矯正した時には、まあ痛いっちゃ痛いけど、割と普通に食べれた記憶だったからさ?

 

 

 

マメもみの歯科矯正に関しても、特に心配してなかったんだけど

 

 

 

 

 

 

蓋を開けてみたら、3日間くらいはかな〜り痛かったらしく、珍しく痛み止めの薬飲んだり〜

 

 

 

痛くて噛めないと言うので、固形物が一切食べられず、食せるのはスープやスムージーのみ笑い泣き

 

 

 

それでも学校も水泳の練習も行ってたし、おまけにスイムミートにも予定通り参加してたわいニヤリ

 

 

 

1週間以上経った今はかな〜り慣れて来て、平常運転よウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上、最近のあれこれでした〜

 

 

 

さ、週末だ!