こんにちは
久しぶりになってしまいました
Atelier Tiaramoonのtukuribitoです

ブログは久しぶりですが
毎日、お仕事は頑張っています

GW中は出張のお仕事を今年は入れませんでした
納期限カウントダウンの製作がヤバイことになっているので、製作集中のGWです

それと、先日39度5分の発熱を久しぶりに
してしまいました
でも、お休み取れたのは1日のみ
次の曰は朝から駆り出されていたので
薬のみながら騙し騙しで今日まできているので、少し体を休めようと思っています

……ということで、ブログです

作ったティアラの写真等、けっこうたまっているので どうしようかな~と
ギャラリーを見ながら、今日はこれに
決めました

全日本の大会から1カ月以上時間が
過ぎたので、解禁です



ソロストラット用でお作りさせて頂きました
表彰台常連のお嬢様です
通常のソロストラット用よりも
サイズも大きく、色入れも多め
かなり豪華目に作っています

当店のソロストラットティアラも
常連のお客様が増えてきました
その中には「ooさんのティアラを作って
らっしゃいますか?」というお問い合わせから、ご注文を頂くようになった方もいます

そして、3月の全日本には当店のティアラを使って下さった方が複数おります
そのお客様から、このティアラのお嬢様が
今年も素晴らしい成績であった事を聞きました

よかったです




パール調にすればウェディング
バレエならエレガント姫ティアラと
万能なティアラです


では
Atelier Tiaramoon

tukuribitoです

10月に開催される
マダムバレエグランプリ2017の
協賛協力させて頂くことになりました





マダムバレエグランプリとは…

「ステージに立つ機会がない」
「発表会は子どもメインで少ししか踊れない」
「チュチュを着たことがない」
「一人で自由に踊ってみたい」

大人からバレエを始めて、例え技術が足りなくても、自己満足でも、初心者から参加できるコンテストです

従来のバレエの技術を競うのではなく
バレエ愛・情熱・表情・品格・美しさ・
衣装の着こなし等が審査されます

参加対象は20才以上でバレエが好き
 (子どもの頃から本格的にレッスンを行っている方はご遠慮下さい…とのこと)

・バリエーション部門
・ランウェイ部門

があります


この ランウェイ部門



ステージ上に並び順にステージ前に出て
3ポーズ&ターン&ルベランス(お辞儀)
をする

スタイルや衣装の着こなし、役作り等が
審査されます

このコンテストならではの部門です

金賞
銀賞
ベストスタイル賞
ベストドレッサー賞
ギャラリー賞
等賞があります

40代・50代・60代の方々が輝いている

そして、最高!と思うのは
"キング オブ マダム"賞

前回は71才の素敵なマダムが受賞されて
います

憧れます

受賞者には ティアラやバレエ用品、メイク用品、アクセサリー等の副賞が贈られ、
この商品に当店のティアラを使って頂きます(3名の方にいずれかが贈られます)






この3点を副賞に選びました

最近一番人気のゴールドのティアラ

使いやすいシルバーのティアラ

あと1っ…


”私が参加するとしたら何を演じる?”

年令・アピールしやすいポーズ・印象に残る衣装・着たい色



…キトリかな~


…ということで、ペイネタを選びました


受賞された方が”次回に使いたい”と思って頂けるように

この副賞が欲しい!から頑張ろうと
モチベーションアップのアイテムになれるように、これから心を込めて製作します


また…………


実は、すでにこのマダムバレエグランプリに参加予定のお客様とオーダーの打ち合わせも受けています

ヴァリエーション部門参加予定の方には
ダンサー仕様&夢を形に…のティアラを

ランウェイ部門参加予定の方には
より印象的でポージング時にどのように
見えるかを大切にデザインを考えます


いつまでも輝いている自分でいたい…


を実践している皆様と
私も共にいたいと思います


Atelier Tiaramoon
こんにちは
tukuribitoです

先日、お嬢様用のティアラをお届けした
お母様からとても嬉しいご連絡とお写真を頂きました




コンクールは小6~
入賞するようになって
私は中学生のお嬢様にご用意するティアラをお作りさせて頂きました

そのお嬢様も高校卒業…

今回は記念も込めてキラキラ輝くティアラをプレゼントしたいとオーダーを頂き
お母様の愛情をたっぷり込めたティアラを作りました

4月の舞台…オーロラ
そしてこれからも長く使って頂けますように…



また、オーロラのお姿
楽しみにしていますね!

それにしても美しぃ…






では

Atelier Tiaramoon


tukuribitoです

長く続けていると
ありがたい事に
長ぃお付き合いになるお教室・お客様が
増えてきます

ゴールドもシルバーも色付ティアラも
揃った…という方も少なくありません

そのようなお客様からは
「次は※※のVaだけど、手持ちのティアラを使ってもうちょいイメージを変えて欲しい」というオーダーもあります

以前、バヤ(ニキア)で手持ちティアラを
使いたいけど、何とかできないかと相談を頂き、パーツを1つ作った事があります

最近、ニキアのティアラのご相談を頂き
参考までに作った画像があるので
今日はそれをお見せします




私が作る前飾りに I字 があります

インド風にイメージを変える事が出来ます

ただ、このI字のみだとハードル高めと
思われるかもしれません
その場合はV字との両付にする事で
ハードルが低くなる事もあります

たった1っのサイドパーツが
物語の世界観を出す手伝いをしてくれます




自分が表現したいものを伝えるイメージアイテムとして衣装があり、衣装の中に
装飾品が含まれます

より強い世界観をあらわすアイテムが
10cm程度の棒状のサイドパーツ

あなどるなかれ!のアイテムです


では
Atelier Tiaramoon
お久しぶりです
tukuribitoです

2月からの怒涛の製作生活がやっと今日
一段落…といっても数日後から再び発送予定が組まれていますが…

製作と平行しながら、新しいことも始めようと色々と探っていて、1つ決定した事が
あります

あるコンクールの協賛をさせて頂くことになりました
当方のティアラを副賞品として使って頂く
ことになり、コンクール出場者に合ったティアラはどんなものがいいかなと考えているところです

今まであって無いようなロゴをこれを期に一新

今後、プログラムやパンフレットに使用して頂く場合
↓になる予定です





では

Atelier Tiaramoon