海浜公園へ散歩 | 小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

夢に向かって家庭学習に励む、バレエ大好き娘の日常をつづります。

沖縄の海と空もすっかり冬模様。


昨日の午後、tingooを連れていける近くの公園ということで、宜野湾の海浜公園へ行ってきました。


よいお天気で、気温は20度前後。絶好の散歩日和でした。


りんままの育児日記



夏には賑わっていたトロピカルビーチも、波打ち際で遊ぶ親子連れがちらほらといるだけ。


tingooはビーチエリアには入れないので、この高台の周辺を歩いて、景色を楽しみました。


りんままの育児日記

りんままの育児日記



後ろのホールは、宜野湾コンベンションホールと言って、大きなイベントがあります。


この日は、プロバスケットの試合があるらしく、建物のまわりを多くの若者が取り囲んで開演を待っていました。



りんままの育児日記

りんままの育児日記

tingooがいると行く所が限られてしまいますが、みんなそろってお出かけは楽しい。


tingooはなぜか、ドッグランのようにリードをはずして自由になるより、


このように5メートル伸びたり縮んだりするリードをつけて、


付かず離れず散歩するのが一番のお気に入りみたいです。


この日も、テンションが高く元気いっぱいでした。


気分が乗ってくるときに出る逆立ちちっこをします。


女の子なのに、足あげてちっこをするtingoo・・・・。


今日も健在でした。



クローバーところが、彼らがそこにいる間に、マリヤは月が満ちて、男子の初子を産んだ。それで、布にくるんで、飼い葉おけに寝かせた。宿屋には彼らのいる場所がなかったからである。


応援クリックお願いします。
ランキングに反映されます。