北部へ小旅行 | 小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

夢に向かって家庭学習に励む、バレエ大好き娘の日常をつづります。


2日の朝、当直の仕事から帰ってきたオットさん、


お昼前に北に向けて出かけました。


まずは恩納村の道の駅で腹ごしらえ。


お魚屋さんの天丼、まぐろ丼で満腹に。


次に、「犬走る茶屋」というドッグカフェへ。


年末年始の営業は2日のみということで、


たくさんのオーナーさんが来ていました。




りんままの育児日記



沖縄の冬としてはめずらしくとてもよい天気。


写真はシーン設定を誤って、変な色になってしまっています。


tingooもごらんの笑顔といきたいところですが、


大きなワンちゃんたちが多く怖がって、すぐにおひざに逃げたり、


いすの下に隠れたりしていて、


情けない限り。


反対にりんたんは大きなワンちゃんも平気で、楽しんでいました。





りんままの育児日記




ワンちゃん用のアスレチックに挑戦したり、






りんままの育児日記




こんな大きなワンちゃんも平気でした。







りんままの育児日記




夕方、今帰仁村の宿「ホワイトロード 長浜」に到着。


りんたんがジャンパーを羽織って、


アンパンマンお砂場セットを持って、向かった先は、





りんままの育児日記





向かった先は、





りんままの育児日記




笑顔の先に、広がるのは・・・・・、





りんままの育児日記



砂浜でした。





りんままの育児日記




冬の砂浜は、ほとんど人影もなく、






りんままの育児日記




独り占め。


ドックカフェではへっぴり腰だったtingoo姉さんもこの笑顔。






りんままの育児日記





珊瑚のかけらを拾って、






りんままの育児日記




ケーキを作りました。






りんままの育児日記



お部屋はコテージ。


キッチン、マッサージチェア付きのお部屋でした。


tingooもドッグカフェの緊張を、


オットさんのおひざの上でほぐしているところ。


夕食は、お部屋でお鍋。


レストランで宴会が入っていたため、やむなく部屋食でしたが、


チェックアウトで宿がこのお食事をサービスにしてくれました。




楽しい小旅行1日目は、天気にも恵まれ楽しく過ごしました。