あいにくの雨・・・ | 小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

夢に向かって家庭学習に励む、バレエ大好き娘の日常をつづります。


今日は、予報は午後から雨でした。


tingooも連れて早めに近場の公園へ出かけて


その後近くのドッグラン付きのカフェでランチの予定。


10時前にカフェに着き、


隣のペットショップで受付をしようと車を降りたら、


すでに小雨が降り始めていました。


カフェに付属のドックランなので、屋内かと思っていたら、


ランは屋上の屋根のないところで、雨はかかるのだとか。


公園もドッグランもだめだとtingooを連れて行けるところがありません。


悩んでいるとお店の人が、


ペットの一時預かりもしていると提案してくれたので、


かわいそうなtingooはペットショップに


置いて行かれることになりました。




りんままの育児日記




そこで人間たちはすぐ隣のトイザらスと屋内遊技場へ。


雨で行くところがないため、たくさんの親子連れが来ていました。




りんままの育児日記

りんままの育児日記




どうしても5、6歳の男の子が乱暴にダイビングするので、


りんたんのように小さな子は親がひやひやします。


まだ動く遊具に乗るのは怖いようだし、


30分もいると飽きてきました。




1階のトイザらスにも寄って、ベビーはさみ、アンパンマン水筒、


ミッフィーのパズルを買いました。


昼食にショッピングセンター内のスンデゥブのお店で食べ、


かわいそうなtingooを引き取って帰って来ました。




話は変りますが、入院していたりんたんのお友達、


退院したそうです。


ぜんそくの発作のせいだけど、


今後の治療について親は悩んでいるみたい。


原発事故以来、今まであたりまえによいとされていたことが、


よく考えてみるとそうではなかったということに気がつきました。


病気の治療についても、しかり。


どこに悪がひそんでいるかわからない世の中にあって、


本当に必要なもの、大事なものは何か


見極めていかなければならないのです