ドクターヘリ | 小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

夢に向かって家庭学習に励む、バレエ大好き娘の日常をつづります。


とてもいい天気だったので、


お昼ごはんを持って公園へ行きました。





りんままの育児日記





本当はりんたんと2人で凧をあげようと思ったのだけど、


出かけようとするとtingooがベビーカーの荷物入れに入り込んで、


「連れて行け!」と訴えるので、


しかたなく連れて行きました。







りんままの育児日記





tingoo、りんたんが遊具で遊んでいると、


「くーん、くーん」と心配げに鳴いています。







りんままの育児日記






がじゅまるの木は木登りにもってこいです。


りんたんでも1mくらい登ることができます。





りんたんが木登りに興じていると、


遠くからヘリの音が。


いつものオスプレイの不快な重低音ではなく


パラパラと軽快な音です。




りんままの育児日記





なんと先ほどまで凧をあげようと走っていた付近に着陸しました。


ドクターヘリでした。


離島からの急患を運んできたのでした。


患者さんは待機していた救急車に移され、


走っていきました。








りんままの育児日記





患者さんが行ってからは結構和やかな雰囲気で、


みなさん近づいて記念撮影。


りんたんも便乗しました。


オレンジの服を着たレスキューのかっこいいお兄さんと一緒に


写真を撮っている親子連れがいたので、


りんたんも一緒に!


と思ったのに、本人はヘリにもレスキューにも興味なし。


いつの間にか木登りしやすそうな木の方へ戻っていました。





その後ペットショップによって帰って来ました。


tingooが一緒だとスーパーに行けないので、


夕飯はあるもので何とかしなければならないのでした。