入園式 | 小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

夢に向かって家庭学習に励む、バレエ大好き娘の日常をつづります。





今日は幼稚園の入園式でした。


今年も入園児は少なく、12名。


少ないので入園児の保護者だけでなく


在園児、在園児保護者もそろって式に参加します。









式の中の職員紹介。


りんたんの新しい先生は一番左の女の先生。


若い先生ですが落ちついた感じです。








式の中で在園児が何曲か歌を歌います。


振り付きの歌を楽しそうに歌っています。








全体でこんな感じ。


こじんまりとした園です。


昨年はひとりだけ制服を着ないで座っていたりんたんを


思い出しました。


1年でずいぶん成長したものです。






今日は午後からバレエのレッスンがあり、


その後、みんなでりんたんとtingooの好きな運動公園へ


散歩に行ってきました。








シロツメクサで花の冠を作ってあげました。







今日のりんたんはたんぽぽ摘みに集中。


なぜなら、新しいクラスがたんぽぽ組だから?








これ以上熱くなると散歩も辛くなりそうです。



ところで、今年は幼稚園の役員をやることになりました。


年長さんでやるより、年中さんの方がいいと聞いたので。


仲良しのお母さんも一緒です。


初めての体験ですが、楽しんでやってみたいと思います。