春の遠足 | 小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

夢に向かって家庭学習に励む、バレエ大好き娘の日常をつづります。


今日は幼稚園の春の遠足。


昨年は年少さんだったので、


途中までバスで送ってもらい、少しだけ歩きました。


今年は園から公園まで、1時間ほど歩きました。


お天気が心配されました。


風が強くて肌寒かったですが、雨は降りませんでした。


遠足には絶好のお天気でした。


私は今年は役員なので、


9時半に遠足の目的地の公園にお弁当を持っていきました。


子どもたちのメダルをお母さんたちに配るのが役員の仕事です。










りんたんも笑顔でゴールイン。


年中さんの色の青いリボンのついたメダルをもらいました。










そのあと、賛美して、ゲームして、


お弁当を食べました。


お弁当の時間にはオットさんも合流して3人で楽しく食べました。


その後保護者会総会があり、


新役員として挨拶して、終了しました。


1時半からバレエのレッスンだったので、


急いでうちへ帰り、着替えてバレエに向かったのでした。


遠足の後のバレエ、疲れているだろうと思いましたが、


笑顔で元気に最後まで頑張りました。


発表会まであと2ヶ月、頑張りたいです。