いちごとレギンス | 小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

夢に向かって家庭学習に励む、バレエ大好き娘の日常をつづります。

嬉しい贈り物をいただきました~

 

茨城のAさんから爆  笑

 

あまりにも美味しくて美味しくて、

 

感動しました。

 

スーパーのいちごとは違うビックリマーク

 

何というか花の香りがするというか。

 

とんかく美味しかったラブラブ

 

Aさん、ありがとうございますチュー

 

明日おひな祭りと

 

オットさんの誕生日会のために

 

イチゴのタルトを作って

 

乗せようかなぁと。

 

でももったいないか。

 

生食が一番いちごのおいしさが

 

味わえるだろうから。

 

 

 

タルト用はスーパーで買ってこよう。

 

さて、

 

冬はりんたん、ニットのワンピに

 

下はレギンスという服装で

 

登校しています。

 

小学生女子はレギンスの上に

 

ショーパンはいたりしているけれど、

 

りんたんはトイレがしにくいから

 

ワンピかチュニックがいいらしい。

 

ところが学童で近くの公園へ行き、

 

石のすべり台を下りたり、

 

転んだりして、

 

レギンスによく穴をあけて

 

かえって来ます。

 

そのままにしておくと、

 

朝、「レギンスがない、ない汗

 

とあわてることになります。

 

暇を見つけて当て布をして、

 

頑丈につぎあてしています。

 

 

 

 

こちらがおしりにつぎあてしたもの。

 

ワンピのスカートに隠れるので、

 

わからないでしょう。

 

 

型紙  mahoe anela  インナースパッツ120

 

生地    apuhouse  スパンフライス 黒

 

 

そして、もう一枚作り足しました。

 

何本あっても重宝する

 

黒レギンス。

 

スパンフライスだと厚みがあるので

 

破れにくいかなと。

 

そして、120では8分丈なので、

 

3,4センチ伸ばしました。

 

これで来年も着られるでしょう。

 

インドアなりんたんが

 

活発に遊ぶことは嬉しいことなので、

 

多少服を破ってかえっても

 

おとがめなしにしています。