英検 | 小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

夢に向かって家庭学習に励む、バレエ大好き娘の日常をつづります。

公文英語Gに入った頃から

英検を受けたい

といい始めたりんたん。

びっくり「いや、まだ英検なんて

必要ないから」

と言っていた母です。

英語はなんとなく続けて

耳馴染んでおけば

いいと言うのが

今のスタンスだから。

公文の宿題では

Eペンシルで、

元気に英文を繰り返し

楽しそうです。

毎日英語を口ずさむことか

楽しいビックリマークこれが今の目標音譜

ところが英検となると

5級でも

問題集を開いて

勉強しないと。

単語が読めなくて

親子でイライラむかっ

音では覚えているけれど

単語が読めないビックリマーク

本人も英検、自信がなくなって

きたようです。

でも考えようによっては

音で覚えていた英文を

読みに転換させる

チャンスでもある。

読みなれてくれば、

英語の絵本なども

読めるようになり、

語彙も増えるキラキラ

試験は12月。

時間は結構あるので、

やればできると思う。

本人のモチベーション次第ですキョロキョロ