tkc_world的Blog -1744ページ目

懐かしい

Nゲージのカタログを入手しました。

ことの発端は、中学生の頃に集めていた鉄道模型が、引越しの際に出てきたことです。飛行機や艦船などの模型は捨てたのですが、比較的高価だったNゲージだけは残したのです。車輌を中心に20両、新しい家に持ってきました。

その頃偶然にも、WISH Clubメンバーの間で話題となりました。そして、模型熱が再燃してしまったのです。店舗に行かずに入手するルートがあったので、最新版をお願いしていたものが届いたのです。

中学生のころ以来、約20年ぶりでしょうか。すぐに再開するわけではないですが、しばらくは20年のブランクを埋めるべく、カタログを眺めていたいと思います。

招待状

うちの娘に、郵便物が届いた。まだ生後5ヶ月なのに、である。

開封してみると、それはひな人形の販売会の招待状であった。文字を読むどころか、言葉すら話せないのに、本人宛の郵便物が届くのである。どこでどうやて調べてくるんだか、ホント不思議で仕方がない。

まぁ、すぐにどうこうする段階じゃないので、とりあえず保留です。それにしても…、改めて驚きです。

散髪

うちの男の子。いい加減に髪が伸びてきたので、切ってあげることに。

僕が体と手を押さえ、奥さんがブラシとハサミを持ちます。それでも暴れるので、なんとか伸びすぎている耳のあたりと前髪だけを切り、終了です。

切るのも切られるのも、お互いに産まれて初めてのこと。なかなか上手にいかず、ちょっと長さが異なっているのはご愛嬌。本人は可愛いので、問題ないですね~。

カレンダー

今年も残すところ、あと1週間弱。そろそろ来年に向けた準備をしなくちゃいけません。

とりあえず、カレンダーを手配しました。夫婦して犬好きなので、柴犬の卓上を1つと小犬の壁掛けを1つ、「水曜どうでしょう」の卓上を1つの、計3つは購入しました。あとは、バザールdeござーるの壁掛けと卓上を1つずつ入手し、これでほぼ揃った感じです。

例年どこからか入手していたバザールdeござーるのカレンダー。今年はトイレで僕を微笑ませてくれることになりそうです。

クリスマス・イブ

今日はクリスマス・イブ。またの名を、弟の誕生日といいます。

うちのtwinsにとって初めてのクリスマスに、妹がプレゼントを買ってくれました。音が出るものに興味を示し始めているので、ちょうど良いものを貰いました。さっそく使っているようです。

いろいろとお土産をくれる妹。でも、兄は何もおかえしをしていません。悪い兄ですねぇ。これに懲りず、妹よ、これからもよろしくお願いします(爆)。