”町屋カフェ九兵衛庵”:新潟県村上市 ひな人形巡り観光 | tokotoko新潟美味しいお店食べ歩き

tokotoko新潟美味しいお店食べ歩き

新潟の良さを知って欲しい。時期の美味しい物。トコトコお勧めのお店・お気入りのお店をご紹介します
参考になったら嬉しいです

40代 食べること大好き主婦 トコトコですウインク
沢山の投稿の中からご訪問ありがとうございますラブキラキラ

 

2000年にスタートした新潟県村上市のイベント

「町屋の人形さま巡り」

 

もう何年も前から気になっていて、行ってみたいなぁ~と思っていたイベントです乙女のトキメキ

3月1日~4月3日の約1か月開催でした

 

村上市は新潟市から1時間ちょっとの新潟県最北端の街ラブラブ

茶どころ・新潟ブランド村上牛の産地・酒&鮭の有名産地でもあります

 

この人形さまは、町屋・商店などで代々引き継がれて来たお雛様を無料で公開して下さっています。照れキューン

68軒の参加店で見ることが出来る、とても素敵なイベントです乙女のトキメキ

ご厚意で無料公開してくださってる参加店さんのおかげで、色々なお雛様を見ることができました

上皇ご夫妻や天皇陛下御夫妻のお雛様も有りましたルンルン

 

お人形までも上品で神々しく感じちゃいました

 

あと、村上のお祭りで使用される「おしゃぎり」を見たり、荒波日本海を体感波

新潟市で見る日本海より荒波波で何だか同じ県なのに、遠くへ来たみたい

1時間ちょっとでプチ観光を楽しみましたチューチョキ

 

このお人形さま巡りと日本海の動画はこちら

              ⬇️



YouTubeでも配信中

宜しくお願いします

 

 

村上へ行ったら必ず伺っているお茶屋さんお茶

「町屋カフェ九兵衛庵」

お店は九重園の奥に有ります

今回、何代にも渡って引き継がれて来たお雛様を見せて頂けました

ただお写真はNGだったので、しっかり目に焼き付けて(笑)

店内へ入ると重厚感のある看板がお出迎え

そして色々な種類のお茶が並びます。

こんなに沢山の種類が有るんですね~

ずらっと並ぶお茶の中でトコトコ普段毎日飲むほうじ茶を購入です

これで暫く楽しめます

 

喫茶はこのお茶の並ぶ店舗奥になります

 

広いお座敷に大きな机やお庭が見えるお席等。

好きな場所で美味しいお茶を楽しめます

今回は時間も無かったのでお茶を頂く時間が無く残念ショボーン

 

数か月前にお邪魔した時お写真です口笛グッ

メニューはこんな感じです

 

お抹茶やお煎茶と上生菓子がセットになっています

 

お抹茶は鮮やかなグリーン。苦みがあって甘さもあってお菓子にぴったり

 

 

煎茶は自分で入れて楽しめますハート

 

 

最後にはほうじ茶も提供して頂いちゃいました

 

 

 

村上旅行の際の休憩にお薦めのお店です拍手

 

住所:新潟県村上市小国町3-16

TEL:0254-52-2036

営業時間:9時半~16時半

定休日:1月1日

HP:町屋 Cafe 九兵衛庵 - 北限の御茶処 村上 九重園 (kokonoen.com)