うちの娘、気が強くて、口が悪くて、でもまっすぐで。

 

先々週、学校でトラブルがありまして。

バスケをしていて、バックで下がっていたら、気づかず女子にぶつかったらしい💦

相手の子はうちの娘がバックで下がってきていたのがわかっていて、よけず、

「わざとぶつかってきた」と主張。

その上、やってもないことをあることないこと言われ・・・

 

娘は「ぶつかったことは謝る」と言って、謝って帰ってきました。

でも、やってないことには謝れない!!と。

 

そしたらその相手のお母さんから「あまり関わらないでほしい」と

言われているそうな。(そのまま伝えてくる担任もどうかと思う)

 

そして、お互い、どちらかがバスケしてる時とか近くで遊んでる時は

近付かないと約束したんだそうです。

 

そして先週、娘達が外でバスケをしてたら、その子達が後からやってきて

「約束違うやん」となりまして・・・

娘が「なんで今くるん?遊ばれへんやん」と言ったそうな。

それで相手の子が怒って、また娘が謝る。

 

いやいや、そもそも約束破って近づいてきたのアッチやん。

なんで娘が謝って帰ってこなあかんの?

って私は思ってます。

 

その上、また向こうのお母さんから「今後一切関わらないでください」と

言われたそうで、それをまた伝えてくる担任。

 

 

はっきり言っていいです?

私だって、近づけたくないです!!

 

 

でも、学校ってそんなことも乗り越えながら人間関係を作って行くんちゃうのん?

親が口を挟んで、親同士の問題にまで発展したら、子供らも2度と

付き合えなくなるよね・・・

少なくとも私は、相手のお子さんも保護者さんも近づきたくありません。

 

担任も「子供同士の関係は学校で見守ります」って収められへんかったんかい?!

 

 

娘がやんちゃなのをいいことに、好き放題言われて、

そりゃ納得いきません。

 

 

で、娘に「もう学校では猫被っとき」って言うたらね・・・

 

 

しばらく考えて

 

「えーーー。そんなん恥ずかしいやん。

猫かぶるんやろ?恥ずかしいわ」って。

 

ちょっと待てよ。

「猫かぶるって意味わかる?」

 

娘:「猫を頭に乗せとくんやろ?重いし、恥ずかしいやん」

 

 

爆笑!!

 

来年受験生。大丈夫でしょうかね、うちの娘。