ハワイ紀行1 ~ボルテスV、イスカンダルからのメッセージ~ <視察旅行> | 新時代創造者エル(天体創造主)ブログ ~地球人類の最後の審判の主宰者をしています~

新時代創造者エル(天体創造主)ブログ ~地球人類の最後の審判の主宰者をしています~

私は人間の姿を取っていますが、人類の文明の終わりの時期に天体意識が直接活動をしている者です。活動の趣旨は思想・宗教に預言されている「最後の審判」(各自の魂を肉体死後に次に人間として再誕生させるかの仕分であり、人類や個人の淘汰の有無の決定をしています。

【ハワイ紀行1 ~ボルテスV、イスカンダルからのメッセージ~ <視察旅行>】

エルです。

現在ハワイ ホノルル市内にいます。
ハワイ時間は4/15 の 12:30
日本時間は4/16 の 7:30 になります。

日本より-19時間。

天気は晴れで、日差しが強いですが
半袖で歩いて丁度良いぐらいの気候です。
風も良く吹くので心地よく感じます。

元々、ハワイ視察旅行については
後回しになっていたものです。

ANAのマイレージが貯まっていて
有効期限があるので、選んだ場所が
ハワイだったのです。

3月の旅程ではあったのですが、4月になると
原油が安くなったので燃油チャージが無くなりました。
飛行機が無料で、現地のホテルと交通費と食事なので
気楽旅行にはハワイは都合が合いました。
GWなら倍はするでしょう。

最終的に一度今年の3月中旬に予定していましたが
行く気にならず、4月に延期、
4月14日~一週間にしていましたが、微調整で
最終的に4月15日~約一週間にしています。

①熊本地震の前震(4/14, 21:26) M6.5
震度6強~7 が発生

②熊本地震の本震(4/16,01:25)M7.3
 震度6強発生

4月14日の日本発の予定が当初あったのですが
その時間は丁度、成田空港から出発する飛行機便の
時間に近く、それを1日遅らせて15日発にしています。

M(マグニチュード)7.3の規模の地震は
阪神・淡路大震災と同じだそうです。

今回人々に教える自然災害から分かること
○エル(天体創造主)が居る所が一番安全
○エルが生存している事で大規模な戦争や
 自然災害は抑えている。
 (本来は人類の不調和の結果の文明解体が
 2000年頃に起きて居る筈が、30~40年先送りで
 抑えているのです。)

例の宇宙戦艦ヤマトのイスカンダルのスターシアの
地球へのメッセージで象徴するように、

人類の滅亡は後僅かなのです。
宇宙戦艦ヤマト:あと1年
地上世界(人間世界):あと30年足らず

<イスカンダルのスターシア>

(全1:00)


(スマートフォンより)
https://www.youtube.com/watch?v=VQk733Rv5_U

宇宙戦艦ヤマトがイスカンダル星に取りに行った
”コスモクリーナーD”と言うのは人類同士滅ぼしあいの
核戦争を回避する手段を獲得するということです。

それは⇒ 世界平和統合 になります。

それが近未来的に成り立たないなら
イメージで例えると、

シリア内戦の風景が世界に広まり難民となる。
餓死者多数、自然災害も多く発生、震災規模の地震が
世界で多発、物流が混乱し、物資・食糧が行きつかない
地区が出てくる。治安の悪化、民心の混乱。
世界中が難民キャンプのようになる。

やはり、「ボルテスV」が指し示すモデルになった存在に
人類は全てを託す(賭ける)しかないんじゃないか?

<ボルテスV に託せば地球の新時代の夜明けは近い>

(全1:10)


(スマートフォンより)
https://www.youtube.com/watch?v=FD33Zr_l0YM

ボルテスVの”V”は 勝利のVictoryに繋がる。

※ボルテスVは中年のフィリピン人なら
 全員知っているようなものだそうです。
 海外でも人気があります。

日本製のアニメ「ボルテスV」は1978年フィリピンで
放映されTV史上最大の大ヒットになりました。
登場人物は五人の若者。
彼らはそれぞれ自分の宇宙船を操縦し、
五つの宇宙船を合体させ一つのボルテスVという
ロボットになった時、最大の力を発揮し
宇宙を悪の手から守るのです。

六神合体ゴッドマーズの6は六芒星の力の
創造、建設、破壊、統合、影響拡大、影響縮小
になるが、

ボルテスVの5つの合力は
国連五大国の意思の統一にその意味が含まれるし、
五輪のマークの各民族の意思の統合をも指している。

五輪マーク

--------------------------
上記は、13次元銀河意識の
創造意思を直接投影して表現しています。
・創造法則:0割
・建設成長法則:0割
・破壊再生法則:10割
-----------------------------

-----------------------------------------------------
ペタしてね

読者登録してね

フォローしてね