tsukapiko-blog -88ページ目

今日のアメブロ改造

フリープラグインに以下を挿入。ヾ(@°▽°@)ノ

/*============ ☆ 1-広告を下に移動 ☆ ==============*/
<スクリプト language="javascript"><!--
$(function(){
$("#defaultAd").appendTo("#rss");
});
// --></script>
/*============ ☆ 2-ナビを普通に見やすく ☆ ==============*/
<スクリプト language="javascript"><!--
$(function(){
if ($(".previousPage").attr("title") == "前のページへ") {
$(".previousPage").empty();
$(".previousPage").append("<< 新しい記事");
} else {
$(".previousPage").append(" << 新");
}
if ($(".nextPage").attr("title") == "次のページへ") {
$(".nextPage").empty();
$(".nextPage").append("古い記事 >>");
} else {
$(".nextPage").prepend("古 >> ");
}
$(".page").css("visibility", "visible");
});
// --></script>


それと、CSSではひらめき電球
<XMP>
/*============ ★ ヘッダー画像クリックでトップページジャンプ ★ ==============*/
h1 a{
display:block;
text-indent:-9999px;
width: 750px;
height: 340px;
}
/*============ ★ 下の広告を半調に落とす ★ ==============*/
#general .gadDescription{ color:#cccccc; }
#general .gadTitle{ color:#cccccc; }
#general .gadDisplayURL{ color:#cccccc; }
#gadLogo_footer a{ color:#cccccc; }
.general .gadDescription{ color:#cccccc; }
.general .gAdTitle0{ color:#cccccc; }
.general .gadDisplayURL{ color:#cccccc; }
.gadLogo_footer a{ color:#cccccc; }
/*============ ★ ナビの体裁を変更 ★ ==============*/
.page{ visibility: hidden; }
/*============ ★ プロフィール消去 ★ ==============*/
#new_profile .sex{display:none} /* 性別 */
#new_profile .birthDay{display:none} /* 誕生日 */
#new_profile .bloodType{display:none} /* 血液型 */
#new_profile .hometown{display:none} /* 出身地 */
#new_profile .freeQuestion{display:none} /* 自由質問と答え */


をやってみた。なるふぉど簡単。
しかしフリープラグインに
/*============ ==============*/で文字入れると
ブックマークに文字ごと出てきた~はてなマーク

しかもタグを書く場合あたりまえだが、標準エディタにしないとダメだ。
…いちいち禁止エラーが出てくるから便利…ビックリマーク


すいません!
ダウン
肝心な事わすれていました。今回のネタは
わざメーバ@アメブロカスタマイズhttp://ameblo.jp/wazameba/ でした~。
ここでは備忘録程度の記述なので是非わざメーバさんのところで技を磨いてください。グッド!