ロンバルディア杯FS男子 動画&プロトコル | 見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

励まされ、受けとめられて、初めて人は、生きていけるのかな?

コメント、嬉しいです。
励まされないと、何もできない性質なので・・・・。
って、いきなり弱気?

フィギュアスケートの羽生結弦選手を応援しています。

苦しい程に結弦くんが好きな方、ようこそ!

(追記)
昌磨くんのニュースを追加し、ジェイソンのプロトコル、ひろあきくんの動画を貼り込みました。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


昌磨くん、5クワド成功、サルコウも決めてSP,FSともに一位。おめでとうございます。

プロトコルhttp://www.fisg.it/upload/result/4468/CSITA2017_SeniorMen_FS_Scores.pdf 




uno FS


2位はジェイソン。
美麗スパイラルがたくさん、伸びやかでしなやかで、ぐいぐい引き込まれていく。ぐっと魅せてくれました(^O^)/

JB FS


ラトデニくん。
後半、突然アップテンポに変化してびっくり。美しくてカッコよくて、飽きさせない演技で最後のステファンとのハグまでワクワクо(ж>▽<)y ☆



ひろあきくんも、がんばった(^-^)/ 総合12位。
4T残念だったけど。観客が湧いてるo(^▽^)o
https://www.youtube.com/watch?v=XlwbuatGR1I






ニュースも沢山!!

◆“真4回転時代”は激化の一途 宇野は4種類成功、チェンは5種制覇
 「フィギュアスケート・ロンバルディア杯」(16日、ベルガモ)

 男子フリーが行われ、昨年の世界選手権銀メダリストで、SP首位の宇野昌磨(19)=トヨタ自動車=は、フリーでも自己ベストとなる214・97点をマーク。総得点でも昨季の世界選手権を0・53点上回る自己ベストとなる世界歴代2位の319・84点で2連覇を達成した。宇野はSPでも自己ベストを0・01点更新しており、今季初戦でいきなりSP、フリー、総得点とも自己ベストをマークした。
 宇野はこのフリーで4回転サルコーを見事に初成功。宇野にとってフリップ、ループ、トーループに続いて、4種類目の4回転ジャンプ成功となった。この日、米国で行われたUSインターナショナルでは、ネーサン・チェン(18)=米国=が初めてループを成功させ、史上初めてのアクセルを除く5種類の4回転ジャンパーとなったばかり。宇野はルッツも習得に取り組んでおり、平昌五輪シーズンはまだ始まったばかりだが、“真・4回転時代”は、早くも競争激化の一途をたどっている。
 次週に行われるオータムクラシック(カナダ・モントリオール)には世界王者の羽生結弦(ANA)が今季初戦に登場。この流れを受けて、王者の戦い方に注目が集まる。
https://www.daily.co.jp/general/2017/09/16/0010561443.shtml 昌磨くんの写真3枚あり。衣装がゴージャス!!
https://www.daily.co.jp/general/2017/09/16/0010561443.shtml?ph=1


宇野昌磨が319・84点 自己ベスト更新しV 未知の領域へ挑戦 ロンバルディア杯より

平昌五輪へ向けて順調な第一歩
 
 未知の領域へ挑戦し、優勝した。今季の宇野はフリーに5度の4回転ジャンプを組み込む。「フリーに関しては練習でもできていないことが多い」と手探り状態の中でも、平昌五輪へ向けて順調な第一歩を踏み出した。
冒頭のジャンプは迷った末、4回転ループに決めた。さらにサルコー、フリップ、トーループも。演技前の6分間練習は「やるジャンプが多いのですごく大変。一度つまずくと全部できない」と新たな難しさも抱える。それでも「そんなに焦らなくていい。シーズンは長い」と自信を胸に、冷静に演技に挑んだ。
 
 「練習はおろそかにしていないが、どういう演技になるかは分からない。今の自分を確認したい」と語って臨んだ大会。しっかりとまとめてみせた。(共同)
 






結弦くんの平昌金メダルを、一緒に応援して下さる方は、↓のバナーにクリックお願いしますp(^-^)q

モバイルからの応援は、このリンクをクリックしてねo(^-^)o 


最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
お写真、沢山お借りしました。感謝と共にUPします。

※ブログランキングへの投票方法(ちょい説明)
※コメントポリシー
※アメンバー申請なさる方へのお願い事項