全米男子SP動画 ネイサンはステップからのクワド?! | 見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

励まされ、受けとめられて、初めて人は、生きていけるのかな?

コメント、嬉しいです。
励まされないと、何もできない性質なので・・・・。
って、いきなり弱気?

フィギュアスケートの羽生結弦選手を応援しています。

苦しい程に結弦くんが好きな方、ようこそ!

(追記)ネイサンの新衣装写真、載せました。


本日5本目。
AERA1/15号レビュー 平昌五輪フィギュア展望記事(それぞれの〝作戦”)
羽田空港ゆづレポ(京急方面)
③まだ間に合うよ♪レノア ハピネス ゆづステッカー付き限定セット販売中だ!!
日テレ、渾身のドキュメント「羽生結弦選手に密着~NNNドキュメント」


全米、女子は感涙とスタオベと大番狂わせの末に終了、あとで記事にできれば、と思いますが、

まずは、五輪での結弦くんのライバルたるネイサンは、チェックしておかねばね。

ステップからの直クワドは跳べないのではないかと噂される中、

「クワドの構成を大幅に変え、

 ルッツは外し、

 単独クワドの前にはステップを入れる」という情報がジャッキーさんからツイートされたので(全米の公開練習のレポ)、


◆Jackie Wong‏ @rockerskating
Practice notes: Nathan Chen changes his short program elements to 4F3T and 4Lz and 3A in the bonus, much better choice for his connecting steps into solo jump - runthru 4F3T(fall), 4Lz, 1A
http://bit.ly/2Covegg #USChamps18
https://twitter.com/rockerskating/status/948367301014839297


ドキドキしながらの確認ですっ!!

SPの単独ジャンプは、ステップから直ちに跳ばなければならないのに、

それが出来てないのに減点されないできた、

だけど、

その見逃がし採点に甘えず、

ステップを入れてくる、というので。



◆ネイサン
https://youtu.be/9MZbvqzQcRw


あら、4F+3Tの後の単独は4Tにしたのね。でもステップは、無し。

相変わらず減点なし。

※全米男子SPプロトコル
www.usfigureskating.org/leaderboard/results/2018/26192/SEGM035.html

(追記)新衣装、ライサチェクっぽい。黒い人って命名されるの、狙ってのかも・・・(・∀・)
AS


◆リッポン
https://youtu.be/eXp0kHjK3ow

◆ジェイソン
https://youtu.be/jJiGdqqn3RE


得点出た後のリッポンの喜び方が凄かった。

足までびょーんっ!!

リッポン


という訳で、

トップ3人は順当な顔ぶれ。

リッポンとジェイソンは、FS次第で順位がどうなるかは、分からないよね。


※全米男子SPリザルト
www.usfigureskating.org/leaderboard/results/2018/26192/CAT018SEG035.html



FSは、明朝9時-午後2時、JスポでLIVE放送。訊きごたえがっつりな杉爺解説。

ライストは、これ。(串とか無しでウチでも見えました!)

オンリザは、こちら。8:45~とのこと。


それにしても、

クワドにきっちりギリギリまでステップ踏みまくったあげく、

さくっと跳んでしまう結弦くんの凄さを改めて実感。


だから、他のスケーターから尊敬される訳なんだな。


ルッツやループの離氷時のエッジの鬼のような倒し方。

なんであんない深く倒していて、跳びあがれるのだろうと、見る度に驚く。


こういうのを、

他の選手たち、

ジュニアやノービスの若い選手たち、

そして、ちびっ子が皆、見ている訳だ。


「スゲーや・・・・ヽ(*'0'*)ツ」


憧れと尊敬の眼差しが、結弦くんに集まるのは、そうだよね、当然のこと。


そろそろ氷の上で、エレメンツの練習にも入ってるころかな、結弦くん。

焦らないで、ゆっくりと。


今がたぶん、一番の堪え時。

祈ってるよ、みんなが。


あなたがしっかりと、蘇ってくる日まで。





ファイテンさんから





結弦くんの平昌金メダルを、一緒に応援して下さる方は、『ここ』か↓のバナーのクリックをお願いしますp(^-^)q



最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
お写真、沢山お借りしました。感謝と共にUPします。

※ブログランキングへの投票方法(ちょい説明)
※コメントポリシー
※アメンバー申請なさる方へのお願い事項
※フィギュアスケート関連図書一覧