ターミネーター | 月子のひとりごと

月子のひとりごと

皆さま、ようこそ。
私の日々のつれづれを綴っていきます。
(とか、云う程のことでもありません^^)
2016年秋から、黒白猫♀との同居も始まりました。
どうぞ、よしなに。



少しも情報を入れたくない方は、スルーなさってネ。


さっき観てきました。
ターミネーター、そもそもあまり興味がないけど、「イ・ビョンホンが出るなら観るか!」と。

いや、別にファンじゃないですけど(ノ´▽`)ノ

彼がどんな液体ターミネーターなになるか、見たかったの。
感想は、「あぁそうか、こうか。なるほど」てな感じです( ´艸`)

もっと他に無いのかって?

ないんです。

だって、ターミネーター役だし。

イ・ビョンホン自体が、役の中では感情を出さないわけだし。
たぶん、ファンの皆さんにはクール(?)な感じが堪らないかも←てきとう(^_^;)

私としては、夫が「イ・ビョンホン」の名前を「ホン・ミョンボ」とか云うサッカー選手と間違っていたのが、面白かったですw


ところで、ターミネーターは1、2、3は観たけど、4は観ていない私。
私には3がつまらなくて、ターミネーター自体に興味を失ったのね。

そもそもターミネーターって、ややこしや~、じゃない?

私にとってのターミネーターって、

1 サラ・コナー&ジョン・コナー親子
2 未来は、ヒトと機械が戦う
3 未来からターミネーターがどんどんやってくる
4 派手なアクション
5 I'll be bacK.

てなもんで。

だけど!
それが効を奏したのか、面白かったよー!

ストーリー展開をハラハラドキドキで追いかけて、最後まで、そのまま楽しめました。

たぶん、私くらいのスカスカさの方が、単純に楽しめるんじゃないかなぁ。

でもまぁあれか。

ターミネーターはいつもストーリーが違うもんね。

敵だったシュワちゃんが、次では味方になってとか、違ってるんだもんね。

今までの映画の展開をしっかり覚えているヒトも、普通に楽しめるか。

知ってる方が、こう来たか!って感じで、後から楽しめるのかぁ。


私なんか、ほとんど覚えていないから。

ジョンのお父さんは今回はじめて名前が判ったの?とか夫に聞いて、笑われたしね。


コアなファンがどう受け止めるかは判らないけれど。

映画としては、普通に楽しめますから。

ターミネーターをはじめて観る方も、たぶん楽しめます。

オススメ(^-^)/