9時ー19時までの病院受診 | 病気と上手く付き合っていきたい

おはようございます....

昨日はまた病院受診だったんですが..,

もうほんとに予測してなかったことばかりで

めちゃくちゃ大変でした...


昨日は採血と血液内科と眼科受診だったんですが

最初に眼科受診して目の検査をたくさんして

ドクターの診察をしてもらうと何だか

異様に長く診察されててどうしたのかな〜って

思っていたら最近、吐き気や頭痛が

酷いことないかをきかれてよくあることを

伝えたらもう少し詳しく検査をってことで

散瞳薬をつかって追加で検査。


そしたら両目の視神経のなんとか乳頭がうっ血

していてかなり腫れてる状態なのがわかり

それの原因として考えられるのが

脳神経系の病気で腫瘍とか出血とか

あるのでってことで早急に頭部CTを撮影。


明らかな神経を圧迫する初見はなかったものの

おかしいということでそのまま脳神経内科に

受診したらいきなりまたストレッチャーに

寝かされて問診と診察とバイタル。

優しくてハキハキした女医さんがきて

いきなり腰椎穿刺をするって言われて

有無を言わさず穿刺してきた。


入院中に何回かした時の先生は2時間とか

かかってたのに10分くらいでおわって

そりゃ痛いけど楽でした笑い泣き


もうその時点でお昼回ってて疲れてたし

目も先週からずっと見えにくくてしんどかったから

早く帰りたかったけど髄液とってるから

1時間臥床安静に.....


安静おわってから結果まだててなかったので

血液内科に受診して血圧と浮腫の薬を

増量して白血病のアイクルシグは

もう一週間中止することになりました。

あと目の症状のことすごい心配してくれてて

まだ結果でてなかったけど眼科に診察依頼

していてよかったって言われましたあせる


また脳神経内科に戻る頃には既に16時で

戻って腰椎穿刺の結果説明で髄液の中に

感染徴候とかはないので髄膜炎はないけど

髄液の圧がかなり高いらしく普通なら

もっと嘔吐や頭痛訴えてると。

血栓傾向もあるし異常なので追加でMRI検査を

することになりまして着替ええーん


17時から18時までMRI撮影。


この頃には車椅子に座ってるのもじっと寝てるのも

しんどすぎてフラフラなってたあせる



結果は原因が分からないけど

特発性頭蓋内圧亢進になってることが

分かって要因は薬剤もしくは他の疾患が

あるかもしれないけどその日はもう

それ以上時間もないので

頭蓋内圧を下げる薬を1週間内服して

頻繁に様子見ながら検査していくことに...



もしも前に書いた目の症状を自分が

気のせいだと思ってドクターに相談してなかったら

このまま頭蓋内圧亢進ずっとしていたら

失明してしまうこともあるらしく

私は頭痛とか嘔吐も確かにあったけど

それ以上に目が本当にやばかったので

早く対処できて視力も失わずに済んだので

ほんとに良かったですあせる



現に今も霞んだり眩しくてちゃんと見えなくて

ずっと太陽見てるみたいな感じで

ほんとに目を開けてるのが少しつらい(笑)


ただ検査とか随時していくけどそのあいだにも

急に視野欠損が酷くなったり嘔吐や

頭痛がきつくなった時にはすぐ連絡するように

言われましたえーん


退院して3ヶ月ちょっとで1個解決したら

何個も問題がでてきてやばい.....



血圧疾患、内分泌疾患、心臓疾患、整形

それに加えてまた脳神経系の疾患ですか.....



勘弁してくださいほんと


もしも失明したり何かあったら私ほんとに

もう生きてるのが無理になりそうで怖い