5年ぶりのベトナムです
今回はヘアメイクサ&スクールと
幅広く美容業をされている企業さまに



タトゥーカバーに特化して
エアブラシメイクの講習を
するために呼んでいただきました


ベトナムでタトゥーカバー必要なん?
お国が違えば事情も違うじゃろうし


今日は講習に向けての
打ち合わせとなりました


どこようなことが必要で
技術もですが、そもそもの
エアブラシメイクって何?


そんなところも学びたいと
リクエストを何点かいただき
明に反映していきます





ベトナム着いてなら

スーパーを散策して

どんなものが流行っているのか?



ヒントを探しながら

スーパーの中をグルグルと

廻っていると

乾麺のがいっぱいならんいる場所へ




通訳さんが大好きなものが

どれなのか教えてもらったり

食べ方を聞いたり



お国が違うと食べ方も違うなって

スーパーの中でも楽しみが

たくさんありました




タトゥーカバーの講習について




やり方や技術については

世界中どこも同じです




が!



どんなときに必要なのか?

ファンデーションの選び方など

技術は同じでもシチュエーションは

違うこともあるでしょう




1つ1つ丁寧に伝えて

エアブラシメイクが難しいのではなく

コツコツと良さを伝えていくことを

たのしみながら講習できたらと思います