こんにちは。


んまー毎日毎日よーくこんなに暑い日が続きますねぇ‪🔆‬

流石の東北地方でも毎日エアコンつけないと生活できないし、2階の寝室にエアコン付けてくれた大家さんに本当感謝です。(部屋決めた時はリビングにしか付いてなかった。)


気付けばもう9月に入って、今年もあと3ヶ月Σ( ˙꒳​˙ )
ついこの前雪が降る中クリスマスケーキに並んだのに!🎅🏼🎄
時が経つのは本当に早くて、こうやって知らぬ間に歳をとっていくのね、なんてちょっぴりおセンチになったり。


来月には、引っ越して1年が経ちます。
この1年、とても快適に過ごせました😄
お金はかかったけど、引っ越して本当に良かった!!
やっぱり、安心してくつろげるお家が1番ですよね。前の家は毎日何かしらに腹立ててイライラしてたもんなぁ。
ゴキブリも出ないし🪳
住人はみんな静かだし。
家賃は上がったけど、やっぱり家賃イコール住人の質はあながち間違えではないと思う…


ところで、皆様助六ちゃんのカレンダー買っていますか?
私、買ったけど勿体なくて大事に保管していたんですけど、使わないと逆に勿体ないんじゃないかと思い使うことにしました。

で、めくった使用済みのカレンダーを切り取り、額縁に入れて飾ってみました。



可愛ぃぃぃ♡


こりゃ全部飾らにゃいかんな🤔



来年ももちろん買うつもりだし、我が家はいつか助六御殿になるわね。





猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま





そう、実は先月母親が入院しまして。


結論から言えば盲腸のもっと酷くなったやつみたいで、腸が破れて膿が漏れてたみたいで、退院しても管で膿を出してる状態でした。


入院する前に一緒にご飯食べに行った時、母親は頼んだやつを全部食べきれなくて。珍しいななんて思ってたんですけど、その頃には異変はあったみたいです。

それから何日か後になんかおかしいなと思って病院に行ったら即入院になりました。


1ヶ月近く入院していたんですけど、私とお姉ちゃんで交代で面会行ったり途中コロナで面会出来なくもなって。留守の実家を掃除したり、毎週実家に帰っていて、お盆もそんなふうに過ごしてました。

母親は元気だけど少し痩せて、管に繋がれている母親を見ると切なくなってしまいますね。

あー、私もお母さんも年取ったんだなぁーとしみじみ感じます。

(毎朝起きて顔を洗う度にシワとシミに凹んでいる私)

世間一般的に30代後半ってまだ若いのかもしれないけど、自分の老いと親の老いに初めて直面して受け入れなきゃいけないけどなかなかすんなりとはいかない( ´∵`)


母親が退院したと思ったら直ぐに今度は父親が軽い脳梗塞になっていたらしく、こちらも病院に説明を聞きにお姉ちゃんが行きました。

身体に不調があって気になったから病院行ったら、結果は知らぬ間に脳梗塞になってたけど、知らぬ間に治ってたらしくて、今は元気です。

今後は何か気になることがあればすぐに病院に行くこと、と。




ほんとさ〰️!

2人とも順番に医者にお世話になるなんて勘弁してよね!物申す爆笑

って今は笑い話になってるけど、説明聞きに行ってる時はビクビクしてましたよ。



でも、いつかは別れが必ず来るから…

ちょっとずつ、覚悟しなきゃいけないんだなぁ。

覚悟しなきゃいけない時間があるだけ、ありがたいと思わなければな。





老いの受け入れ方、募集しています凝視