梅雨入り前の晴れの日は
 
 
気温も上昇して急に初夏の気配が、、
 
 
道端に咲いている紫陽花のツボミも
 
 
少しずつ開いて色付きはじました。
 
 
 
 
 
その他、モフモフでミステリアスな
 
スモークツリー
 
 
 
 
背の高いねぎ坊主みたいな
 
アリュムコワニー
 
 
 
青い花火のようなアガパンサス、、
 
 
 
香り豊かなラベンダーなど、、
 
 
 
何故か6月になると、
ブルー系〜パープル系の
 
パステル画のような 風景に変わりますね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ほらこんなにたくさんの
ブルーやパープルが!
 
 
 
それにバックは様々な自然界の新緑が
取り囲まれていて
 
 
 
エレガントな
 
癒しの色に包まれます。
 
 
 
 
今日は
 
 
hさんのレッスンです。

 
 
紫陽花の色の変化がとっても大好き♡
 
ということで
 
 
紫陽花のリースを作ることにしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
実はアーテフィシャルフラワーの
 
紫陽花なのですが、
 
ブルー〜パープル〜ピンクと
 
7変幻していく
 
 
紫陽花のガーデンをイメージして
 
 
とてもナチュラルに仕上がりました。
 
 
 
 
出来上がっていく間
 
 
ずっと嬉しそうに微笑みながら
 
作っているhさんの横顔を見ていたら
 
 
私の方が癒されていました。照れ
 
 
 
 
 
優しい、爽やかな空気が
 
 
すうっ〜と部屋を横切る
 
 
6月はじめのアーテフィシャルレッスン
 
でした。
 
 
新サロンにて、、
 
 
 
忙しい日常を離れて…ホッと一息

 
プライベートなフラワーレッスンを始めてみませんか? 




★ ブルー系のアジサイの心理効果
  理性・穏やかさ・優しさをもたらします。 
  身近な人に感情的になり易くなっている時に
  穏やかさを取り戻し、本来の自分の中にある
  優しさや冷静な心を蘇らせます。
 
 
 
  体験レッスン予約承ります。
       ご都合の良い候補日を3日
        お知らせ下さい。
 

 

 

お申し込み・お問合せフラワーセラピー個人レッスンでお申し込み下さい