近江町市場 みやむら -6ページ目

探さないでください


♩あした わ〜た〜しは〜旅にでま〜す🎵

🎶 あぼ〜〜〜〜ご〜〜〜え〜〜〜♬←天城越え調


一身上の都合により


僕 個人に会いにきてくれる人は、
まぁ居ないと思いますが、
25日、26日の2日間くらい

一身上の都合によりお休みします。
お店の方は、いつも通り営業してます。
が、だし巻き・う巻きは出来ません。

ごめんなさい🙏🙇‍♀️






コレはデカい 10,000円で14,000円分‼️


おみちょ お買い物応援商品券
4月5日
4月6日
の両日 朝8:30から販売

10,000円で14,000円分近江町市場でお買い物
1人3セットまで‼️

コロナ禍の時で13,000円分、その後12,000円分やったのに、
今回14,000円分ってかなりデカいですよね〜〜


1番上に書いてある

「おみちょで食べて!買って! 震災からの復興を応援しよう」

って、能登食材以外もたくさん販売してるのに、震災の復興応援にどう繋がるのか?

ちょっと意味が分からんけど、まぁ要チェックですね〜


ついでに・・と言うと怒られそうですが、

4月11日から春まつりが開催されます。






日帰り旅行

昨日の祝日
娘2人とドライブデートしてきました〜

目的は、100歳になったばあちゃんに会いに。

事前に連絡して行ったんだけど、残念ながらショートステイ中でばあちゃんの元気な顔は見れませんでしたが、
まぁそれは仕方がない。

昼間っからお肉ランチして、
日本で4番目の水たまり見て、
ネギでお蕎麦食べて〜

夜中12時に出発して、帰宅したのが夜10時半!!
暴風雨、暴風雪の中、走った距離は1,200㌔越え!!
楽しかったけど、なかなか疲れたわー







加能がにたくさんたくさん


久しぶりの久しぶりに

加能がに 大量入荷です。


今週水曜日20日までの漁期ですが、再びシケで今日が今シーズン最後の入荷な雰囲気なので、

半分は今朝茹でて店頭に並べ、

半分は活のまま.明日以降茹でるのにカープしてあります。


相場も警戒してた程は上がらず、

ま、特別安いわけでもないけど、まあ安めの相場だと思います〜








北陸新幹線 敦賀延伸 初日

朝からラジオ、新聞では新幹線延伸の話題一色になってます。
加えて今日から始まる北陸応援割。

また 年末並みの混雑を覚悟してたけど、
そこまでヒドくもない。
まぁ多いちゃ多いけど、覚悟していた程じゃーない。

が、やはり地元のお客さんは少ない。こっちは覚悟してた通りでした〜
ま、蟹の入荷も無いし〜仕方のない事ですけどね。

あ!
昨日、午後から書いたブログね。
無事、体調壊す事もなく元気に仕事してますよ〜







明日 16日土曜日はもちろんお仕事ですよ


明日、いよいよ北陸新幹線が敦賀まで延伸しますね〜
おめでたいし、とっても楽しみですね〜(棒読み)

偶然にも、ちょうど明日から北陸応援割も始まりますし、
たくさんの方が、敦賀や福井、芦原温泉や加賀温泉に来られるんでしょうね〜

さて、
当店は、日曜日、祝日のみお休みを頂いてる個人経営の小さなお店ですので、
土曜日は当然お仕事ですし、有給休暇なんてステキな制度も有りませんよ〜

ただ、体調不良によりお休みする事は有ります。

いやいや、今現在はいたって好調、元気です♪
が、突然調子が悪くなるって事もありますよね?

誤解しないでくださいね。
ブルーインパルス見たさに仕事サボったりしないですよ。
ちゃんと仕事するつもりです笑笑
が、万が一って事もありますよね〜

福井県 新幹線 ブルーインパルス

蟹が無いから うなぎで勝負

今日は、蟹の入荷がほんのわずかで、
前もって頂いてた注文分を除いて店頭販売出来るのは、たった4ハイのみ!!

今シーズンは、終盤になってシケが長い。
困るわ〜よ
しかも、明日もほとんど無いらしい・・

が、コレばっかりは仕方がない。

今日は、うなぎで勝負や〜〜







ホワイトデーですよ

今日はホワイトデーですなぁ〜

ウチは、
売ってる商品も、
売ってる人我々の腹も、
どちらかと言うと「黒い」。 
 
人によっては「真っ黒」と言われちゃうかも??






残り1週間 ラスト食べ納めスパートですよ

石川県産ずわい蟹(島根県〜富山県)の漁期は、
11月6日〜3月20日

つまり、来週水曜日がラストです。

ず〜っと高かった相場も昨日から安くなってます。
が、週末から始まる「北陸応援割」の影響で再び高くなる可能性大です。

難しいですね〜
上がってほしくないですね〜