あけましておめでとうございます ^^

 

 

 

もう、今日は4日となってしまいましたので、今更のご挨拶で申し訳ございません。

 

 

 

年末年始は母が私のお家に来てくれて、二人でのんびりと過ごしました。

コロナ前の年末年始は海外(台湾が多かったですが、シンガポールやマレーシア、一番最後は香港からクルーズも!)で年越しをしていたことが懐かしいです…。

 
 
 
大晦日は実家にいる時からなぜかすき焼きなのですが、母が年々いただくお肉の量が少なくなってしまい、残念ではありますが、二人であーでもないこーでもないと色々とお喋りしながらの晩御飯がシアワセです。
 
年越少し前の年越し蕎麦も1人前を二人で分けるという…笑。
 
 
 
母は年越し後、おやすみ〜となりますが、私は一人リビングでウダウダしていました^^
 
今年は姪っ子やジルベスターコンサートに行っていたのですが、ホテルが取れず自宅に戻るのに電車が動いている動いていないとかを年末30日に父の月命日にお墓参りに行った際に困っていたので、帰れなかったら東急の最終で私のお家に来ればと言っていました。
途中まで東急で帰ってきたそうですが、タクシーの長蛇の列で全く進まなかったそうで、タクシーアプリで配車ができて無事にお家に着いたのが3時前でずっとラインでやりとりをしていまして、母親ってこんな感じなんだろうか?と妹に同情してしまいました笑。
妹はもちろん自宅にいたのですが、翌日お仕事があったそうで、大変だなぁと。
 
 
と、全く関係ないことを書いてしまいましたが、私は昔からジルベスターコンサートをテレビで観ていまして、羨ましいなぁと思っていたのでした。
 
 
 
翌元旦は案の定お寝坊をしてしまいましたが、9時過ぎにはお雑煮をつくり、購入した御節と一緒に母と新年を迎えました門松
 

 
 
 
 
今年は母の体調が終始良くなかったのですが、昼過ぎに私がリビングで本を読んでいると「お散歩に行きましょうよ^^」というので、昨年同様みなとみらいをのんびりお散歩をしました。
 
確か昨年はブルーボトルコーヒーがオープンしていて、母がとても気に入っていたので今年もお茶に立ち寄ろうとしたのですが、閉まっていまして…行き先をスタバに変更。
身体が温まるかしらとジンジャーのラテコーヒーとシナモンロールをいただきました。美味しかったそうです^^
 
 
 

 

 

なかなか活動的に行動するのは難しいですが、年末年始はこんな感じでのんびりと過ごすことがここ数年多くなってきました。

 

今年も穏やかに楽しく過ごすことができたら良いなと考えています。

もう少しブログの更新頻度を増やし、その時ごとの旅行やお食事など綴ることができるようにするのも今年の目標です。

 

 

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

****************************************************

☆ブログランキングに参加しています☆

 旅の記録を残しておきたい^^

 どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ


にほんブログ村

 

****************************************************