僕のvwbusはウチに来て3年です。

国内新車登録したので、国産車の新車と同じ
今年の3年目で車検です。
どれくらいお金かかるのかすごーーく心配です。叫び

今のbusのキャブレターは3代目です。
一代目はこちら。
photo:01


買った当初の台湾産のシングルキャブレター。
買ってすぐに1000㎞を超える旅に出たため、
負荷がかかったのかボコッと
エアクリーナーが途中で外れました。
ドクロドクロドクロ
なにも知識が無かったので、
ドキドキしながら旅を終え、
shopへgoビックリマーク
クレーム扱いになり、
無料で交換。

二代目がこちら。
photo:02


ちょっと違うでしょはてなマークはてなマーク
これはバス式エアクリーナーと言って、
vwbus純正のエアクリーナーです。
よーするに1960年代に作られた
ビンテージ物。
買うと高いです。
コレしかなかったようで、付けてもらいました。
ノーマル好きで、パーツもなるべくオリジナルを
と思っていた僕には願ってもない
掘り出し物でした。

でも、毎日通勤で乗る僕には、
パワーが物足りなく感じてきて、
キャブレターのチューンナップを考え、

三代目がこちら。
photo:03


カドロンツインキャブ。
とっても速くなり、燃費も大向上ビックリマークビックリマーク

今はコレで頑張って毎朝通勤しています。


iPhoneからの投稿 ペタしてね