型破りなアイスダンスカップル | haruうらら ~高橋大輔応援ブログ~

haruうらら ~高橋大輔応援ブログ~

頑張る大ちゃん、ず~っと応援!!
かなだいLOVE!!

村元哉中・高橋大輔組には

型破りなアイスダンスカップルに

なってほしいと思っています。

 

ところで「型破り」とは。

 

これについては

故、中村勘三郎さんの

有名なお話を思い出します。

 

型破りと言うのは

型があるから型破り。

型が無ければ

それは単なる形無し。

 

これは、

 

きちんと基礎(型)を身につけたうえで、

個性を発揮することが大事で

基礎(型)ができないまま

新しいことをやっても

(型を崩そうとしても)

それは散々なありさまになるだけ。

 

そんな意味だと

わたしは解釈しています。

 

 

 

先日のNHK杯を見て。

 

かなだいは、

リフトが最大の課題だろうと

思っていましたが、

実はそこよりも

ホールドした時が

一番の課題のように

わたしには見えました。

 

もちろんわたしは

ダンスなんてド素人なので

勘違いかもしれませんが、

何となく、

トップのダンスチームを見た時の

あの気持ち良さとは

なんか違うなって。

 

(勘違いだったらどうしよう。

まあ、それならその方がいっかw)

 

どっちにしても

組んで滑るって

相当よね…。

(-_-;)

 

だがしかし。

わたしは何も心配していません!

 

かなだいは、

特に大ちゃんは

今、その型のところを

猛スピードで習得中だから!

 

ええ!

あの!マリーナズエワが!

驚くほどの!スピードでね!!!

 

先日の記事に↓

https://ameblo.jp/waiwaiyyy/entry-12641153333.html

一番言いたかったことを

書き忘れたのでw

今書いておきます!

 

大ちゃんて

レジェンドレジェンドと言われるけど

新しいことに挑戦しているときには

そんなことは

一切忘れてしまう人なんですよね。

 

というか、

 

普段から驕りがない。

 

だから、なんだって

素直に受け入れられる。

 

だから、

驕り高ぶりだらけの人間なら

5年かかるかもしれないところを

3年で習得するだろうし

3年かかると言うなら

1年未満でものにする!

 

それが

高橋大輔だと思ってる!!!

たぶんな!!!

(≧▽≦)

 

 

たくさんの制約がある中で

どれだけ個性を出せるのかが

アイスダンスの醍醐味でもあると思います。

 

かなだいが

型を習得して

さらにそこから

型破りなカップルになっていく過程を

見守れるんですよ?

 

ちょっとこれは

目が離せないでしょう!

 

 

ああ、

最後にひとつ。

 

本人たちはもちろん言わないし

公の立場の人も

もちろん言わないだろうから

わたしが言っちゃいますけどね。

 

かなだいの最大の武器は

 

華×華

 

ですから。

 

こればっかりは

型とか習得する以前の問題ですから~!!

 

(≧▽≦)

 

 

 

(*´▽`*)

 

プログラムの感想については

また次回…。

 

 

では。

 

 

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

 

 


フィギュアスケートランキング