我が家のホームベーカリー



4年前の

ツインズ妊娠中につわりで

パン派になったとき買ったものです



パナソニックのSD-103

このとき売っていたものの

値段が真ん中くらいの機種



しばらく説明書のレシピ通りに焼いていたけど

スキムミルクにいろんなものが

入っているし

牛乳で代用できないかと調べて

それからはスキムミルク+水を牛乳のみで焼いてます



難点はうるさいこと

朝に焼き立てが食べられるように

夜中に作動するのですが

うるさくて同じ階では寝れないかも…

あと、最近は米粉も入れてるんだけど

米粉が入るとタイマーでは

焼けないので

朝に焼き立ては食べられません…



でも米粉入りが一番おいしいと

旦那さんが言ってくれるので

これで作ってます






あとはうどん打ったり

お餅をついたりしましたが

手作りだからそりゃウマイ!

クセになるけど

めんどくさくて一回ずつしか作ってないかも…



あとはケースの中に羽根がついてるんだけど

それを間違えて捨てたことがあります…



ネットですぐ買えたけど

けっこう小さめで厄介かな…



今はお米から焼けるホームベーカリーもあるみたいで

今のが壊れたらぜひ欲しい!



材料費と手間を考えたら

勿体ないと言われてしまうけど

おいしいし添加物入ってないし

何よりもおいしい!







これは牛乳の量を間違えたというか

半分しか入れなかったときの

焼き上がり…

なかなかひどい感じで

申し訳ないが捨てました…




今は週に一回くらいのペースで焼いてます



以上、我が家のホームベーカリーでした!