日曜日開催!北浦和木鶏クラブ(輪読飲み会) | WEBマーケティング屋のブログ

WEBマーケティング屋のブログ

WEBマーケティング屋ブログでは
・役に立つツールのご紹介
・業者任せにしない自社サイトの運営方法
などを中心にWEB担当者、中小企業様でWEBを活用したい
経営者、担当者の方々に向けて情報を発信していきたいと思います。

今回は日曜開催の雄飛会

どんな会かというと

こんな感じです。

↓↓↓

雄飛会

雄飛会


人間いかに生きるべきか!

というお題目の基、先人の知恵を致知さんの雑誌を読んで学んでいる会で

塾長とドラエモンを交えて朝まで飲み会とかもあります。。




ご興味がある方はぜひぜひご参加ください。
雄飛会
雄飛会
どなたでも参加オッケーです。
『致知』読者でなくても大丈夫です。
むしろ参加してください。

教育を志す学生、教育関係者、社会人、経営者が10名~15名くらいで毎回開催しています。
毎回人数が増えていろんな方に参加していただいています 。
参加してくださる方、感謝いたします。
とてもゆるい会ですので、緊張感なくご参加いただけます 。

それでは気合の入った塾長から一言

☆結果=「質」×「量」×「魂」の掛け算だ。この三つの中で、意識して変えられるのは「量」なんだよ。勉強量を増やせ!

→「勉強のやり方がわからない。」「いい勉強方法がないかな。」「成績が上がらない。」といっている奴に限って、勉強量が圧倒的に足りていない。
☆「量」をこなせば、こなすほど「質」が変わる!
☆どうせ、みんな「やる気」なんてあるわけがないだろ?無理してやった奴だけが「やる気」がでてくるんだ!
→ノリノリになってから、勉強をするのではない。ノリノリになるまで勉強をするんだ。