骨折にゃんタ、お婿に行く | Mシュナ銀次郎*まんま*うまうま*

Mシュナ銀次郎*まんま*うまうま*

2011年11月23日一般家庭生まれ
里山で好奇心旺盛、
意欲たっぷりで育っていマス!
「家族だけ」に心を許す
ちょっとオトメなボク❤
アメンバーは犬飼いさんと
わかる方を承認させて
いただいております♪

シュナ吾が輩は~犬であーる


名は....まだない....銀次郎。







オイラ、不安なんデス....

なんか...なんかいるのに、会わせて貰えないんデスため息






そりゃーそうですよため息
がうがうして、にゃんタを怖がらせちゃったじゃんぶー






前回ご訪問くださった皆様、


保護した骨折子猫に、お心寄せいただき、ありがとうございましたぺこり






保護にゃんにしては、信じられない速さで
お婿に行くことが決まりました好







申し出てくださったのは、シュナ友さん。
シュナ友さんのご親戚のお宅が
ベテラン猫族さん。
「よかったらうちへいらっしゃい」
お伝えくださったのです
キラっとハート





とらねこ001にゃんだかにゃ~ふぅもぉ~sweat*



ええ、ノミの糞だらけでしたので
シャンプーしましたヨ。
(*銀次郎のトリマーさん、やり方を教えて下さり、ありがとうございました!*)






とらねこ001んも~ぐるぐるだにゃ~


幸いに、耳ダニはいませんでしたはなまる





既に綺麗になったというのにピカピカ


更に自力で綺麗にしようとするにゃんタ.....






お世話してみて思ったけれど
にゃんこと暮らすって
躾の必要な犬より
手間がかからないかも~♪







連れて帰った時に、「どーすんだよいかりと怒ったととさんが

おとうさん。「ネコいいわ~にへオレは犬より猫だな」と自覚してしまったくらい...汗1
(*カウチで、自分のペースを乱されたくなくて、世話がかからない、そりゃ猫族でしょう!*)






モリモリ食べて~ハート






モリモリ、回虫駆除の薬飲んで~ハート






でも、お腹がいっぱいになると
骨折した足で、体を支え切れなくて
骨の折れたところがビヨン!と
出っ張ってきてしまう....がーん汗
(*筋肉が発達するといいね♪*)






かわいい小学生たちと、先輩ニャンがいるおうちにいくよ家

とらねこ001ほんとにゃ~?






命が繋げられたことに
心から安堵しています。





3連休の最後の日に
お引っ越しします家**⇒家*






ギンジロくんが繋げてくれた命だよyotsuba.

シュナオイラが?!






だって銀ちゃんのお友だちが
繋げてくれたんだもん。






銀ちゃん、ありがとねハート


シュナそーデスか、オイラが....ムフフ、お役に立ってるデスいいね






ね、ところでその髭・・・・?
シュナオイラたち、ワンの間でも話題になってるデスびっくりマーク
ヒゲイヌあるんデショ?






あのさ、来週の日曜日、
髭犬祭ってわかっているけどさ





銀ちゃん、今年は
どうしたって行けないんだよ....
10月18日は毎年、大切な大切なことがあるでしょ?
特に今年は、特別に大切な10月18日なんだよ~




ごめんね~~ガーン汗





シュナにゃに~っはっ


お役に立ったオイラに、そんな仕打ちが待っているとは~っ....泣






たっくさんシュナれるだろうねぇ~♪
スタッフの皆さんのパッションが伝わってくる髭犬祭
沢山のご縁がある、ときめきの髭犬祭になること間違いなし!




参加される皆様~
安心、安全に安全第一
心ゆくまで❤❤❤
シュナれる1日になりますように





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

【My Challenge! 銀次郎のシュナまんま】


抗生剤を飲み続けた後は....ねばねばごはん
炭水化物: 白米 発芽玄米 片栗粉
たんぱく質: 鶏ムネミンチ 牛赤身肉
ビタミンミネラル: かぼちゃ はくさい 小松菜 長いも 納豆 とろろ昆布
油脂: サチャインチ油 ゴマ油

(一言メモ)
夏の長雨の後に出来たブツブツカイカイ、一旦ひいたのですが、また体を掻きだしました。ブツブツは見当たらないのに、なんだか首周りがかゆそうで、また抗生剤を服用することになりまして。獣医さん曰く、丘疹が消えてから更に1週間服用し、目に見えない菌もやっつける方が良い、との診断でした。なんだかんだ、18日間ぐらい服用したことに....
で、デトックスを意識したご飯材料を使っていたので、なんだか持久力が無くなってしまったように感じていたところ、ペット栄養士さんからアドバイスをいただきました。抵抗力をつける食材選びよりも、まずは腸内環境の改善から。そうね、吸収代謝できる器官を元気にしないと、何を食べても流れて行ってしまうわよね。では、薬によってダメージを受けた腸内細菌を整えましょう。そんなわけで、ネバネバまつり!おやつには無脂肪ヨーグルトにオリゴ糖を混ぜています。しばらくネバネバを続けてから、抵抗力をつけられるスタミナご飯にしようね。