ワングラス到着! | Mシュナ銀次郎*まんま*うまうま*

Mシュナ銀次郎*まんま*うまうま*

2011年11月23日一般家庭生まれ
里山で好奇心旺盛、
意欲たっぷりで育っていマス!
「家族だけ」に心を許す
ちょっとオトメなボク❤
アメンバーは犬飼いさんと
わかる方を承認させて
いただいております♪

みなしゃん こにゃにゃちナ~ハート
ぶら~んのボク、このおうちに来たミニミニぎんデスナ。
 
 
 
ボクはペンソーケースですナ。
でも「使いづら~」ってままが言うからナ
 
 

ここにぶら下がることになったナ...アセアセ
 
 
 
 
 
生徒さんのお顔が見えるナ~目
 
 
 
 
みんな、英語のお勉強がんばれナ~拍手
 
 
 
 
ちょいまち
主役は誰デスカっはてなマーク
本物はこっちデスよのボクぎんじろ11才独身スター
 
 
 
 
やっとキター目がハート
ボクのNEWお帽子とキャップ、ワングラス~サングラス
 
 
 
 
もう、持っているお友だちも多いデスよねビーグルあたま
紫外線99.9%カット、しかもサイズ調整万能タイプ~飛び出すハート
 
 
 
 
「春だし~
買わなくちゃね~」って
口先ばかりで1カ月間放置した
うちのままちゃん...絶望
 
 
 
 
立川市にある
お店に行って試着するか
迷っていたデスけどDASH!
 
 
 
 
チャットでオーナーさんと
お話しして、
前に買ったお帽子サイズが
今も変わらないってことが
わかってからグッド!
 
 
 
 
 
じゃ、ポチでいっか!....だってパソコン
ありゃーんハート暗くなーいチョキ
 
 
 
 
楽ちんデス~ブルー音符
微調整がだれにでもできるから
他犬種のワンちゃんでも
ジャストフィットのハズ~二重丸
 
 
 
 
ままちゃんね
「サイズの細やかさと
縫製技術のすばらしさは
他に類を見ないよね~」って
こちらの大ファンなんデスベル
 
 
 
 
ホントは
オンナノコ用の
おリボンが付いた帽子に
憧れたみたいデスけどリボン
 
 
 
 
 
ボクは前と同じ感じのが
いいなぁってキャップ
 
 
 
 
 
白が既に愛用中のCAPで
ネイビーが今回新しいCAPデスキラキラ
 
 
 
 
今のはネ、頭のところにお好みで...
クッションを入れられる仕様なんだって~目
 
 
 
ワンコの頭蓋骨って
犬種によっても
年齢によっても
ヘアスタイルによっても
バラバラだもんね~立ち上がる
 
 
 
 
 
すんげ~ びっくりマーク
 
 
 
 
 
 
きちんと頭にフィットすれば
道路から反射する紫外線も
目に当たりづらいデスね~飛び出すハート
 
 
 
 
 
新しいお出かけの友よブルー音符
ボクの目を
守ってくださいデスサングラス
 
 
 
 
 
あ、ボクね
こちらのCAPも好きデ~ス音譜
 
 
 
 
モデルさんしたら疲れちゃった~ガーン
ボクね、自分であごのせを準備するデスよほんわか
 
 
 
 
お昼寝しマス
おやすみなさーいおやすみぐぅぐぅDASH!
 
 
 
みなさまもどうぞ
ごきげんな週末をクローバー
 
 
 
 
鍋いぬまんま銀膳鍋
 
 
あさりと蒸しキャベツのミートボールおじや
(1食分の約半分量。あさりの殻は外し、身は刻んで与えます)
 
 
タンパク源:豚肉赤身ミンチ 
 
油脂:魚油カプセル、ゴマ油
 
炭水化物源: 炊いた白米、茹でたサツマイモ
 
ビタミン源:人参、キャベツ、茹でたオカヒジキ、舞茸、プチトマト、かぼちゃ、クコの実
 
ミネラル源:あさり汁、身
 
サプリメント: アニマストラス(顆粒微量)、ビルベリー&カレンデキュラエキス2滴
 
 
( ..)φメモメモ
ぎんじろの毎日のごはんは、いわば「手作りドッグフード」です。基本のベースがあって、タンパク質や季節の旬によって少し乗せるものが変わるだけなので、あまり変化がないですよね。でも「あまり変わりすぎない内容」が彼の体調を安定させることは事実です。エイジングと共に、ごはん内容の頻繁な変化は身体にも負担がかかるんだなぁと実感しています。今日は、銀膳によく使うそれぞれの素材に、私が何を期待しているかを記してみますね。食材が持つ力については、人間の栄養学を用いており、それがそのままワンコの代謝力には当てはまらないこともあります。そんな振れ幅が必ず存在することを、まずはお心にお留め置きください。
 
豚肉:たんぱく質、鉄、VB1 VB2 → エネルギー源、体力強化、疲労回復
 
魚油カプセル:EPA DHAのオメガ3  → エネルギー源、血液サラサラ
 
ごま油 :オメガ6 → エネルギー源、セサミンが善玉コレステトールを増やし、悪玉コレステロールを減らす。
 
白米:エネルギー源 豚肉と一緒に摂ると身体に栄養素が吸収されやすい
 

さつまいも:補酵素としてのVB群が豊富、便秘解消

 

人参: βカロテン豊富、抗酸化作用、がん予防、身体を温め腎機能を高める

 

かぼちゃ:βカロテン+VC+VEの抗酸化トリオ、感染症の予防、ガンの抑制の助け

 

舞茸:βグルカン(犬のガン治療中の食事に用いて有効な結果がでた論文があります)、コレステロールのコントロール、免疫機能を正常に保つ

 

オカヒジキ:βカロテン、カルシウム、VKが豊富、強い抗酸化作用、活性酸素を弱らせる

 

シジミ:タウリン オルチニン 脂肪燃焼が得意 胆汁の排泄を促す 

 

キャベツ:VK 葉酸が豊富 アリルイソチオシアネート効果で発がん物質を抑制。食欲増進、消化促進

 

 

<今日は使っていないがレギュラーメンバー>

小松菜:βカロテン、ファイトケミカル、鉄分が豊富、細胞の酸化を防ぐ

ブロッコリー:クロロフィル豊富。VB VC VE など多種のB群

白菜:アリルイソチオシアネート効果で発がん物質を抑制。食欲増進、消化促進
無脂肪ヨーグルト: たんぱく質、カルシウム摂取