結構、凄いぜ!今月のグラインド・カフェ! | トンデモ・シネマの開祖

トンデモ・シネマの開祖

トンデモ・シネマな日々を綴る

今月もグラインド.カフェありますよ!

結構凄いんですよ!

その名も
『霊柩車 ザ・ハース』&『メカニカルマン』

$それは、いつでもBだった

霊柩車 ザ・ハース
― The Hearse ―
地獄から霊柩車が殺しにやって来る!!
母の死と離婚を経験し、すっかり神経が衰弱状態になってしまったジェーン。
彼女は立った一つの望みである伯母の残した遺産を引き継ぐ為に田舎町を訪れる。
その日、伯母の幽霊が現れるがジェーンにはその意味は理解出来なかった。
そして、地獄の使者が乗る霊柩車がジェーンを襲う!
恐怖の日々が始まるとは思ってもいなかった。
(アメリカ / 英語 / 日本語字幕 / 1980年)
監督:ジョージ・バワーズ
製作:製作:チャールズ・ラッセル/マーク・テンサー
原案:マーク・テンサー
脚本:ウィリアム・ブレイチ
撮影:ロバート・カラミコ
出演:ジョセフ・コットン/トリッシュ・ヴァン・ディーヴァー
ペリー・ラング/デヴィッド・ゴートルー/ドナルド・ホットン
【上映時間】93分

メカニカルマン
―THE MECHANICAL MAN―
$それは、いつでもBだった
約100年前に製作!
ロボット映画史上に残る本格的ロボット映画!
女海賊マドー率いるギャング団は『メカニカルマン』の存在を知り、設計図を盗むがあえなく逮捕されてしまう。しかし、脱走し設計図から『メカニカルマン』を製作し、次々悪事を働く。大宴会は破壊され、人々はパニック状態になる。それは『メカニカルマン』の驚異的パワーにあった。車より速く走行可能で、腕力は頑丈なドアや壁も簡単に破壊してしまう。設計者であるシュルツ今教授は『メカニカルマン』に対抗する秘策を思案していた。それは画期的なものだったが・・・
(ブラジル / 1915年)
監督:アレン・カーティス
脚本:クラレンスG・バジャー
出演:マックス・アクセル/リリアン・ピーコック
【上映時間】26分

何かマニアック過ぎない!?
まあ、11月15日(木)はシアターセブンでお会いしましょう!


詳しくは此処を!
http://www.theater-seven.com/2012/b1_121115_gcj11.html