そば -4384ページ目

出資馬近況 3/4

レッドサーパス

ブライダルスイートの06
(橋口厩舎)

厩舎周りの曳き運動後、坂路上の運動場で乗り運動60分の調整。
橋口調教師「レースに使ったばかりなので、いつも通りの調整でしたが、スムーズな歩様でしっかりと歩けていました。脚元はすっきりとしているし、その点は心配いらない馬ですよ。時折、小脚を使ってチャカついたところを見せていましたが、使ったばかりで気が入っているからね。本来は扱いやすい馬なので、直に落ち着きを取り戻してくれるでしょう。いつもより食べる勢いは落ちていますが、残さず食べているので問題ないでしょう。馬体重も大きな減りは見られませんよ。今のところ、21日の阪神(ダ1800)を予定しています」 3/4



どうやらまだ使ってくれるみたいですね。 高額馬ですからね~。  


そろそろみんなを安心させてほしいところです。


次で決めてちょうだい!




レッドジュエル

ジョウノマチエールの06
(藤沢厩舎)

乗り運動後、坂路下の輪乗り場でダクを10分ほど踏み、その後、坂路2本目に併せ馬で追い切る。
 美浦坂路1本目 64.1-48.2-32.4-16.4 馬なり
 美浦坂路2本目 51.7-37.7-24.6-12.2 馬なり
藤沢調教師「今日は馬場も悪いので坂路で追い切りましたが、一度使って全体的にしっかりしてきているね。今は飼葉もしっかり食べているし、来週に向けて順調にきているよ」
稽古に騎乗した内田騎手「以前に乗ったのはゲートを中心にやっていた時でまだ全体的に緩さがありましたが、今日はだいぶしっかりしてきた印象を受けました。道中からスムーズで少し気合をつけたら反応良く伸びてくれました」 3/4


レッドジュエルの次走は騎手未定になっているけど、内田騎手あたりが乗ってくれるのかな??


勝ってくれれば誰でもいいけど。


藤澤厩舎だけにそれほど出走回数は多くならないような気がするし次で未勝利脱出願います。


関東在住だけに、この馬の応援には駆けつけるし期待もしてます!


そろそろ卒業してくれないかな

出走日 馬名 場所 レース 通過順 着順 騎手
3/1(日) レッドサーパス 阪神 3歳未勝利
(ダ1800m) 5-5-4-4 2着 小牧
スタートを決め先団4~5番手の位置取り。先行馬をマークする形で徐々に進出を図り、直線も手応え以上の脚で伸び0.3秒差の2着入線。
小牧騎手「練習の甲斐あってゲートはおとなしかったけど、まだ油断はできない感じですね。2キロしか増えていなかったけど、前走から間隔があいて少し太め感はあったね。前もゆったりとした流れだったから届かなかった。直線はびっしり追ったので次はいいと思うよ」


レッドサーパスが6戦目に挑みまたもや2着・・・・・・・・・・・・・


安定勢力になるのはいいけど未勝利でうろうろして欲しくないな~


そろそろ休ませてあげたいし、


 そろそろ芝でも面白いんではないのかな~??


最終的には兄のボランタスは超えて欲しいし、そろそろ未勝利脱出願います。



第26回フェブラリーステークス

JRAカードでの電話予約抽選に外れた為、朝から並ぶことに・・・・・ 6:45の時点で並び始めたが余裕だった。




今日の馬券作戦は3連複2頭軸総流し・・・・・ヒモあれで大穴を期待したがそう思い通りには行かず。




今日に関しては、点数を絞った方が良い結果になったはず・・・・・




フェブラリーSは、7歳の2強で決まるのか? 世代交代があるのかということだったけど。。




先週のダイヤモンドステークスで先行馬が少ないこともあり、先行馬2頭の馬連・ワイド1点勝負をして




その2頭のやりあいのハイペースで自滅し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




で、今回も逃げるエスポワールシチーに折合いを欠いたサクセスブロッケンが絡み、ナンヨーヒルトップも




積極的に行ってハイペースになり、差し馬の出番!!!! と勝手に期待。。




サクセスブロッケンを降ろされた形になった横典騎手が意地を見せてビクトリーテツニーが1発かます!!




ことを期待・・・・・・・・・・がやっぱり無茶だった・・・・・・ダートG1で大穴狙いは無茶だったかな。




結果は1:34:6のレコードでサクセスブロッケンが優勝! 2着カジノドライヴ 3着カネヒキリ




サクセスブロッケンは距離が短い方が折合いがついて良かったんだろう???




カジノドライヴは馬体も回復していてよさ気だった。  馬連だけでも買っておけばと後悔。




カネヒキリは流石。。。。




穴馬たちの単勝も買っていたのに、20倍以上ついていたサクセスブロッケンの単勝を買っていなかった




ことにかなりショックをうけた。 つき過ぎだろうとは思っていたのに・・・・・






ほわいとのブログ-第26回 フェブラリーSターフビジョン




ほわいとのブログ-第26回 フェブラリーSカjノドライヴ




ほわいとのブログ-第26回 フェブラリーSサクセスブロッケン


何気にレース前のターフビジョンを撮影した画像に写っていた2頭で決着していたとは・・・・




軸にしたビクトリーテツニーにはケツを向けられるし、というか撮り逃した=取り逃した・・外したのか。


嫌な予感はしたが・・・・ていうか無茶な狙いとはわかっていたけど。




ほわいとのブログ-第26回 フェブラリーSbikutori-tetuni-

レッドジュエル デビュー戦

今日、レッドジュエルが東京 芝1800m でデビュー! (青木騎手)




期待もしてたけど、予定よりデビューが早まったということなので無事にさえ走ってくれればいいなと思いながら観戦。




結果は7着だったけどそれほど差も無かったし、スタートもまずまずでうまく先行も出来たし直線では一瞬




期待したほどだったし。一瞬だけど。




今後に期待できそうなレースだったような気がする。




初めて自分の出資馬のレースを生観戦出来たし、良い経験になった。久々に心臓がなったな~




今日の馬券成績は惨敗だったけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まあ、いいか! いや良くない。。。。






ほわいとのブログ-reddojueru




ほわいとのブログ-レッドジュエル パドック




ほわいとのブログ-レッドジュエル パドック 騎手騎乗




ほわいとのブログ-レッドジュエル 返し馬








ほわいとのブログ-レッドジュエル応援馬券デビュー戦

デビュー間近? レッドジュエル

レッドジュエル

ジョウノマチエールの06
(藤沢厩舎)

ダクでの調整後、坂路2本目に3頭併せで追い切る。

 美浦坂路 51.0-37.5-24.8-12.5 馬なり

稽古に騎乗した青木騎手「2番手を進み、直線は中に入れて追い切りました。ゴール前もひるむことなく、最後までしっかり頑張っていましたよ。このひと追いで変わってくると思います。いいものを持っていますね」
藤沢調教師「今日の感じは良かったね。牧場でも十分に乗っていたから動きも問題ないですよ。ここにきて新馬の登録頭数が多くなってきたので、今週から登録していきます」 2/



去年の11月に一度デビューしかけたところでもう一度放牧。

そろそろデビューかな~


兄のウインラディウスには馬券でお世話になった繋がりもあるし期待してます。


ダビスタなどでは母父マルゼンスキーを好んでいたし自分のなかでは好きな血統です。


血統自体は詳しくないんですけど、ただ好きなだけですが。。。


3月後半の中山あたりって言われてましたが、何とか2月の府中でデビューできないかな~


地元に近いし絶対行くのに・・・・・・


今日のコメントにある「今週から登録していきます」ってのにチョット期待!!!


除外されなかったら使っても大丈夫な状態なのかな。それなりにはしているのだろうけど。

ま、無理にデビューして怪我でもされたらたまらないので馬なりで・・・・・・


しかし待ち遠しい。