実は私が今家について相談している相手は昔ながらの知り合いです
知り合いだからこそ言いにくいこと、言いやすいこと
色々ありますがこないだぼそっと「友達は家買うの決まっていくのに~」
とぼやいたことがあります。




以前収入は同じくらいなのになんでみんなポンポンローンが組めて(結構な額)
家が買えてしまうのだろうか!?と疑問に思っていたことを聞いてみました。
すると「家を買わすためならうまいこというのは当たり前だ」きっぱり




例えば私達夫婦が月々10万ずつ返すのがギリギリラインの場合

業者としてはやはり月々13万ずつ返す家を紹介した方が

当たり前ですが「いい家」を紹介できるし
お客さんもそちらを「気に入る」に決まっています
もちろん売る人もその分利益がでるはずです
"月々これくらいなら・・・"と思わせるギリギリのラインの家を見せて契約さえしてしまえば
最後に残るのは「月3万多く払わなければいけない」という事実だけ



もちろんお客さんのことを第一に考えて「3万アップは厳しいです!生活第一です!」
と教えてくれる人もいるでしょうが利益だけのために「大丈夫ですよ~こっちの方がいいですよ~」
と言う人も間違いなくいるはずです!!!!
見極め方も何もわかりませんがこれからマイホームを買う、マイホームを建てるという人は
気をつけるべき所だと思いました(`・ω・´)




友達はもう契約してしまいましたがはじめの月々返済額より2万程オーバーしているそうです。
契約した後じゃもう何も言えず・・・(´;ω;`)




お金なんか余るほどあるわよ!!!!って人はいいですが
きっとローンはいくら、食費はいくらで~うん、やっぱり月々いくらが限度ね!と
決めていらっしゃる方はその気持を強く持ち!!!!
「これくらいなら頑張れば払っていけるかも・・・」と揺るがないようにをつけてください




いい家に住みたい!!!けどその分生活が明日すら見えない
という状況にだけはならないように(´;ω;`)
ちょっとくらい家が狭くても、思い通りじゃなくても
思ったところにコンセントがなくても
壁の色が想像と違うかっても
それでも!!!家族みんなで住める家があるだけで幸せなんだなー
ということを忘れないようにします(`・ω・´)