また書くのに時間があいてしまいました(´・ω・`)
書きたいこといっぱいあるんですが・・・
とにかくこのブログが旦那にバレたので
非常に書きにくくなりました\(^o^)/
新しくしたい気持ちいっぱいですが
やっと読んでくれる人とかも
ちょこっとだけ増えてきたので
それもちょっとな~・・・
でどうするか悩んでいます。(笑)



ある日突然消えたらすみません\(^o^)/笑
たぶん続けますが。(笑)



まず家の事から!
こないだ上棟式を無事終えました~
実は地鎮祭から現場を見に行ったのは
1回だけ。
その時は基礎工事中で
コンクリートしかなかったので
「あー工事はじまったなー
ここが洗面所か!すごいなー!」
くらいだったんですが
上棟式ではいきなり3階まで
できあがっていて
かなり感動しました!!!




そして時間の都合で
旦那は上棟式にこれず
まさかのここで
「上棟式少しだけ挨拶お願いします」
と当日に言われ
だいぶパニくりました('A`)(笑)



速攻iPhoneで
「上棟式 挨拶」 検索!
ってしました(笑)
一番ポピュラーな



無事上棟式をすることができました~
ありがとうございます~
これからの工事も安全第一で
よろしくおねがいします~



をなんとなく~
それとな~~~く
言って挨拶とかえさせてもらいました。(笑)



本当は一家の主がバシッと
いうのがかっこいいんやろなー
挨拶あるなら意地でも旦那いける日に
ずらしてもらえばよかった
と内心すごく思いました\(^o^)/




そしてこの日気付いたこと
「棟梁イケメン」
(笑)



家の様子も楽しみましたが
棟梁のイケメン具合も
かなりテンションあがりました
これからドンドン通おうと
思いました(^ω^)(笑)




そして
・コンセントの場所
・人感センサーか手動か
・家の有線LANの配置
・窓の種類
などを打ち合わせて
お風呂の色やキッチンの色も
この日決定しました(^^)



色々考えても
結局無難な色に落ち着きました(笑)
アクセントパネルもなしです!!
シンプル イズ ザ ベスト☆
をモットーを貫くことにしました(笑)



ひとまず上棟式は
こんな感じでした(^^)
お弁当やビール
おつまみやらを用意するのが
めんどかったなー
という印象的です\(^o^)/