以前ブログで
「電気・水道・ガスって使えるのか」
と書き「聞くのが1番!」ってことで
早速連絡してみました(^^)


全部ご自分で契約お願いします!ってことでした。
それもっと早く言うてーーーーー!笑
慌てて全ての手続を行いました(^^)


これが思ってた以上に
めんどくさかった_| ̄|○


まず我が家の契約者名が全部
よめの旧姓なんですよ
更に連絡先がケータイ番号
かえてしまったので
古い番号(笑)


1.旧姓であること
2.次の契約書は旦那の名前
3.連絡先はよめの新しい番号
これを毎回毎回伝えるという
非常に長ったらしい電話に
なりました(´・ω・`)
旧住所と新住所も何回も
言わないといけないので
まー面倒でした。



まず手続きの時間がすべて
電話になると9:00~17:00とかなので
仕事中抜け出すのも一苦労。
ネットから住所変更だけとかなら
よかったんですけど上記の理由で
説明したほうが早いかなーと
思い電話にしました。



後すっかり忘れてたのがテレビ(笑)
テレビのアンテナをつけないと
だめなんですね!新築は!
アパートにきたときはTV線に
TVつなげば見れたので
何も手続きなど必要なかったんですよ。



TVのアンテナを新しく
つけてもらう工事は10万円前後(笑)
後はネットの回線と一緒に
見れるようにしてもらうって
方法があるみたいです。



□電気
□ガス
□水道
□テレビ回線
□ネット
やらなきゃいけない手続きが
多いですねー。
他に忘れてないか不安です。




引っ越してからは

住所変更の類がいっぱいあるので

考えるだけでめんどいです。笑