みなさんの家での寒さ対策は
どーしてるでしょうか??


我が家エアコンオンリーしかありません



特別困ってもないけれど
キッチンの足元の冷えと
朝着替えるときの寒さが
非常に~困ってます(笑)





ちなみに我が家
LDKで15畳?16畳ですが
エアコン一つで快適に過ごせてます(^^)
設定温度は26!
効きすぎなのかたまに
半袖にタオルケットだけかぶって
寝てるときもあるくらいです。笑





ちなみにヨメがすきなのは
ガスストーブ(笑)
瞬時に暖かくなって
空気も乾燥しない
実家はガスストーブ時代があって
いつも一番前を
陣取ってました!笑





あ、うちはオール電化ではないので
ガスストーブもいけます!
リビングの2箇所にだけ
ガス用の差込口?をつけてもらいました




1.石油ストーブ
うちは二人揃って働いてるので
もし燃料切れのときどっちかが買って
置かなければならない
忘れたときが面倒なので却下




2.ガスストーブ
コスト的に却下
線引っ張るのもちょっとなーと思い却下





ということから部屋全体をあたためる器具は
エアコン圧勝でした!
けど問題は直接体を温めてくれる器具。笑
着替えるときとか帰ってきてすぐに
ぬくい~とホッとする場所って
欲しくないですか?
よめ@ミーハーだけかな。笑





1.こたつ
アパート時代はこたつを
フル活用していました
けど今は友人に譲って我が家にはない
狭いアパートだったのでこたつの中に
はいっててもあれこれ手が
届いて問題なかったが
今こたつから離れられなくなると
「それとってー」
「あれとってー」の戦争になりそう。笑




2.電気ストーブ
瞬間的にあったかくはなるけど
本当にその周りだけ!
その場から動かないとき限定にのみ発揮




3.ホットカーペット
ホットカーペットはどこに座ってもぬくい
寝転んでもぬくい
しかしその範囲から出れない



など色々比較した結果
リビングにはホットカーペットを
設置することになりました!



ホットカーペット対応の
ラグも買わないといけない・・・・oh・・・。笑
けどホットカーペットの上で
ブランケットをかぶるだけで
もうこたつ感覚ですよね
机にかじりつかなくても
レッツこたつ!(偽)笑




問題はキッチン用です
LDKでつながってるからエアコンだけで
カバーできそうな気もするけど
朝一番の足の冷えが・・・。
部屋が寒いとかではなく
足がめっちゃくちゃ
冷えてるんですよねー
冷え性とかでは
なかったはずなのに。笑





電気ストーブって1000Wで
一時間約23円かかるって知ってましたか?
それに対してエアコンは約16円前後・・・。
※ヨメ調べなので各自調べてみてください




電気ストーブって全然
周りが暖かくなりませんよね?
本当にその機械の前だけ!って感じで。
持ってましたが今年はまだ出してなくて
このまま使わないでおこうかと
悩み中です




けど部分的に温めたい場合って
どうすればいいんでしょうかねー
このまま電気ストーブを使うべきか
また違うなにかを探すべきか
ってかもう我慢するか。





早く決めないともう12月!!!!笑
これがいいよ、ってのがあれば
是非教えてください!