こんにちは!

小学生の長男次男、年長長女と夫婦の日常を描いています。

家族紹介はこちら

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

子どもたちが折り紙をしている姿を眺めていると

(長男は最近難しい折り紙に夢中)

 

 

 

 

 

 

つめがすごく伸びてた。

 

 

ふと、

「幼少時の呼び名で呼んでみたら

どういう反応するかな」と

頭をよぎったので実行

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すごく自然に返事が返ってきました。

 

 

この時からちょくちょく

「ぽんぽこちゃん」と呼びかけています。

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

豪雨、台風、北海道の地震と

自然災害が続いています

関西でも未だに停電が続いている地域が

三万戸以上あると報道で知りました

 

大阪北部地震の時に防災グッズや備蓄を見直しましたが

今回被災された方々のツイートなどを読ませていただき

自分の備えはまだまだ足りないと気づきました

 

懐中電灯よりも両手が空くヘッドランプが役に立つこと、

水のペットボトルはすぐに飲みきれるよう

500mlのボトルがあれば良いことなど、

いろんな方が発信されている情報を活用させていただこうと思います

 

被災された皆さんに心よりお見舞い申し上げます。

少しでも早く日常が戻りますように。

 

 

 

 

 

 

↓長男が挑戦中の折り紙の本

わたしも、リスと変わり鶴を折りました(難しい)

 

 

 

 

書籍発売中ですランニング

 

 

 

 

 

 

 

 

パソコンWEB連載中パソコン

毎週木曜日更新→

ママウサギ「ねねちゃんのガーリーデイズ」

毎週火曜日更新→キララポスト「やまもと三兄妹の今日の一言」

時々更新→赤すぐみんなの体験記 イライラを和らげる方法

月一回更新→ウーマンエキサイト「子育ては時にしみじみ」

たまに更新→こそだてDAYS

月一回更新→michill 夫との毎日

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□