3・11 | ぴかるんのブログ

ぴかるんのブログ

ピンクのポンポン

 今年は、Tiaraさんをお膝に抱っこして、私の数珠を2人の手に通して、14:46にテレビの前で黙祷しました。

 珍しく、Tiaraさんが大人しかったので、もしかしたら、彼女の長い猫生で、地震や津波、台風、洪水等の天災で命を終わらせたこともあったのかもしれませんね。


 勿論、当時、1人で留守番を頑張ってくれていたお姉も参加。

 遺骨をどうするか?は、考えが変わったので、まだ手元です。


 原発事故が映画化されたものが、やっと放送されます。


 普段の生活に感謝しつつ、何故?と闘いながら、暮らしていたことを思い出します。

 絶対にチケットの払い戻しはしなかった松竹が、コロナでは払い戻しを対応していることが、とても意外でした。



 去年、仕事帰りに病院へ寄り、すっかり帰宅時間が遅くなりまして、14:46を電車の中で迎えたまでは良かったのですが、告知のない震災訓練に遭遇😓


 生後4ヶ月のTiaraさんのことが気になって、苛々したことを今も記憶しています。

 それも、訓練時間が長かったので、一日ズレていたら遅刻していたことも含めて苛々🤬

 自宅、最寄り駅に到着したら、上りホームでたくさんの人達が電車待ちをしていて、中にはかなり苛々されていた方もおられました。

(5分、10分の話ではなかったのです)


 乗り継ぎの電車も変わることで、下手したら新幹線等、間に合わなくなった人、打合せや待合せの時間等に遅刻された方も多かったかと。

 今年は告知していたけど、車内アナウンスで一度だけでした。


 昨日もですが、今日も10年前の映像が流れるので、テレビはつけられません。

 経験していなくても、地震の後の景色や津波の後の景色は見ていて、恐いのです。

 実際の映像なので。


 追悼式も遺族や被災された方の言葉を聞いて消しました。


 あの頃、私も常時、地面が揺れている感覚がずっと続きました。元々、乗物酔いが酷いので。


 タッキー&翼は、ジャニーズの中で、初めて福島でコンサートを催したユニットでした。

 お滝さんのことだから、きっと今も何かしら、動いていると思います。

 そして、ファンではない被災者の方の厚意にとても救われました。




パンダの赤ちゃん見たことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう