痛ましい事件に思う事 | ズボラ主婦の目指せシンプル生活

ズボラ主婦の目指せシンプル生活

2016.4.15タイトル変更しました(ズボラ主婦の目指せシンプル生活)
マメな夫と完璧主義な長女ジャスミンと天国から見守る次女リリーと恐れを知らないライムにスボラ主婦の私。
コストコの買った物や、節約や、お洒落な生活への悪戦苦闘の日記です。

「警察に行かなあかん」次女が両親説得 長女遺棄事件

ヤフーニュースへ飛びます。


この長女は私とほぼ同い年です。

小学校6年生の(だいたい21年前)時、実家にはパソコンがありましたが、ない人が大多数を占めていてパソコンの意味なんてわからない人ばかりでした。
恐らくこの時のインターネットの代金を答えられる人はどれくらいでしょうか?パソコンもネット料金も高いんですよ。
→今のようにインターネットからは知識を得ることは難しい。

21年前ですと、統合失調症なんて病名もなく、精神疾患も閉鎖的なはずです。
→今のように控除や助成やらをオープンにしていたとは思えないし、あったとしても一般人がどれだけ知れたかは不明ですが。。

高校生(16・17年前)暴れ始めて監禁
→父親55歳・母親53歳なので、当時38歳・36歳。
この時点では食事もとってるなら10代の力を女性1人で抑えるのは結構厳しいです。父親は仕事に行ってるでしょうからその時間は当てには出来ませんしね。

妹は転居
→母親が抑えきれないなら、妹は転居で安全地帯に置く。この妹に帰る場所は無かったんじゃないかな?
何歳差かはわからないけど、小学生のうちから姉がおかしくなって、親は頭抱えてたりしてるのを見てて、最終的には自分が転居。
余程出来る娘じゃなきゃ「親は姉をとった」と思わないかな?私が被害妄想なだけかな?

今や誰でもネットにつながる時代になっても、この親は時代の流れに乗れなかったんだろうな。。

初めは親の無知、閉鎖的な行政の開示の問題な事件。だけど、親はここ4・5年の間に何かしら知識を得るチャンスはあったんじゃないかと思います。

私はこの親を擁護する気はありませんが、辛辣な言葉だけで終わらせるのは何も解決はしないんだろうなぁと思う。


年が近いからかな。。もしこの両親が早くに措置などを知ることが出来れば、長女は今も病気に苦しむ時があっても理解してくれる人がそばに居たかもと思うと胸が痛い。