とてつも無くお久しぶりの映画館での鑑賞、しかも、4Dと言う、 特別なシートで、実際に映画の中にまさか入り込んだかの様な素敵な体験も出来てしまうと

あまりにも嬉しくて、前日遠足の前の子供の様な気持ちで、あまり眠れず、ポップコーンもおっっっっきいやつを買って、コーラだって思ったより大きい物を持って、1人で、ウッキウッキ劇場に入って席に座って、4Dにあたっての注意をお聞きした瞬間、

いきなり絶対的絶望を味合わされかけました。


ポップコーンは弾け、

ジュースは飛び散る事があります。


・・・・。




映画館に

弾けまくるポップコーンと

ジュースを想像しながら

絶対的絶望の中


もう、


仕方の無い事なんだ、


そう、


これも想定内の事なのだ・・・・



と、


半ば

受け入れようと


遠いこころと化して居たのですが、

心のドリル、

グレンラガンの熱い想いが突然込み上げて来て、



いや!!!!!!!


そんな


大切な映画館に


ご迷惑をおかけしてはいけないんだ





ストロー部分を


しっかり固定。



ポップコーンは


左腕にしっかり

食いしん坊の様に


抱え、


お兄さんがご親切で下さった、

ビニールで




しっかり!!!!


ひとっっっつぶも


こぼさず、






ものすご凄まじく








言葉にならない







時間を

過ごさせて頂きました。











音とか、





何だか、


気のせいなのか




映像も????





明らかに




物凄く、




良くなられて


居りました!!!!!!!!









新作なのかと

思ってしまう程、




制作のスタッフ様の

皆様の      とてつも無い



お力、

たましいの

力。






今の、

新しい、

劇場作品が



誕生して

いるかの様で、









映画館で、


自分の顔が、


映画を見終わる頃には別人に変わってしまっているのでは無いかと

心配に

なる程、


熱い

心で



涙で

めいっぱい


と、


なりました。





こんなにも、


長く、


こんなにも


一つの作品を

時が立った後でも


大切に、大切に、



作りあげられて居て、







尊くて






本当に


沢山の

感情に

包まれました。

言葉にならない





歌をまたさせて頂いてみたい



と思うキッカケになった事が



父の設計で作られた

地域のコミュニティ施設で



子供もご老人も


みんなが笑顔で、



私も笑顔で、




地域のお母さん方が皆さんで持ち寄った


地元お野菜の様な物で作られた


沢山の美味しいお料理、



様々な、 楽器を演奏される方や、


歌を歌われる方


お若い方も


ステージで歌われて居て、



中々外に出ない高齢の方も



歌が好きだからと



表に出て来られながらも



ニコニコ微笑んでいて。






何だか、



素敵だな。





と感じた事がありました。





お祭りに行った時も

ボランティアの方に

出演を頼まれるも

歌が歌えると


本当に喜んで頂けるんですよね。



とお聞きして、




歌って

素敵だなぁ





高齢の方々も、カラオケ大会があると


とっっっても楽しみにされて居て、


人を集めて


私までお誘い下さって。   笑笑笑




生き生きされて居て、






歌には、先日のオタクガストロノミーの時も

そうだったのですが、


人の心をたったの5


程で、   感動のうずと、

普段使って居なかった昔懐かしい部分の

体感を呼び覚ますと言いますか、





こんなに、

人を喜ばせる事が出来る物なのだな

と言う事に

感動しました。




KONAMIさんの


お仕事が

体調不良で

難しくなってから


10年間ちょっと




少しづつ


経験の中で



自然と、

歌について

考えて行ける様に


なって来て居りました。





今回の植樹祭後の何か催しについての

お話は、

実は、


昨年にお話を頂いて居た事でも

ありまして、



歌をさせて頂くと

毎回

体調を崩すのが怖くて、


その

理由が、(スピリチュアルなお話なのですが💦


私の昔の前世の方の中に、

歌を歌って居た方が居たと言う

事で、

その方が、ボランティアで、森の中で

村の方々に歌を歌って

とても喜ばれて居たと


でも、お仕事となってお金を貰える様に

なった時、

舞台に出る仲間の女性に

人気があった妬みから、

毒を盛られて、体調を崩してしまった

事があったと言う

理由なのだ

とお聞きしたのです。


では歌わない方が良いのでしょうか?とお聞きすると、

どの方も、歌った方が良いですよ。

と。

あなたは、歌を歌った方が良いですよ。と

理由は解らないのですが、

沢山の方に言って頂く事が出来るのです。



そして、

私がまた

歌も歌わせて頂くと言うことを

ゆっくりであり、少しづつではありますが

きりだせた

キッカケでありましたのが、


今回の1111日にさせて頂く

事が出来る事となりました、


森の朗読&演奏会なのです。




1111日まで



させて頂ける事で

いっぱいだぞ。✨✨✨


ありがたきしあわせ。☺️✨✨




もし


宜しければ



私のお誕生日お祝い

の様な


気持ちででも、


遊びにいらして頂く事が出来ましたら



幸いです。


記念品等も

制作させて頂いて居ります。




演奏会だけの参加も

勿論

お待ち致して居ります。




歌に踏み切らせて頂く

キッカケとなった




催しだったのです。




宜しくお願い申し上げます。






✨✨✨











「木を切らない林業の会社」

株式会社中川さん

のご教授の元、


和歌山県田辺市にて

植樹祭をさせて頂く事となりました。


福井裕佳梨自然チャンネルをさせて頂いて居た事がきっかけで

お話を

頂く事が出来ました。



幼い頃から、

外がとにかく好きで、


緑が好きで、


力が出なくなっても、木や草花が

近くに咲いて居たり、

心地良い風が吹いたり、

海の潮風や波の音

そして陽の光を浴びることが出来ると


自然と 心が晴れて来て、

パワーが湧いて来ました。



母によく

元気が無い時にも

海や山へ連れて行って貰えた事を思い出します。



そんな


木や、葉への

感謝

そして、

木を植えさせて頂ける事が

何か、誰かのお役に立てる、

幸せな未来の小さな一つに

出来る

ものとなりましたら

幸せだと言う

感謝もを込めて、



参加をさせて頂く事が出来ましたらと

思って居ります。




皆様、

もし宜しければ、


お一人でもご参加頂ける

方が居て下さいましたら幸いです。

宜しくお願い致します。





同日開催


福井裕佳梨

森の朗読&演奏会

〜いま、子供達に伝えたいこと〜



植樹祭の後


特別に

催しを開かせて頂ける事が

決定致しました。



こちらのお話は

また

詳しくお話をさせて頂きたいと

思います。





沢山の皆様のご参加

お待ち致して居ります。















昨日は、オタクガストロノミーと言うスナックと言う場所に遊びに行って、


そこにたっっくさんいらっしゃった


アニメ大好きな方々と


すっごくアニメの大っ好きなお兄さんと


美味っしいお酒を嗜みながら


ぜんっっっりょくで 笑


気持ちに言葉がついて来られない程の


勢いで、


80年、90年代の


アニメについてのお話を


させて頂いたり、


アニメの歌をカラオケで思いっきり歌えて




  とっても楽しい1日でした。✨✨✨