ありがとう感謝(小金沢昇司さんぢゃないわよ(笑)) | ♪(田⌒_⌒中)音感ナッシング女のひとりごつ(裕⌒_⌒子)♪

♪(田⌒_⌒中)音感ナッシング女のひとりごつ(裕⌒_⌒子)♪

カラオケ大好きなミドルエイジです。
トラウマのため人前で歌うのが超苦手&アガリ症…。
しかも、若年発症COPDという日本に2~3000人しかいない呼吸器の難病(特定疾患)を抱えているせいもあり、極めて呼吸が下手→当然歌も下手。
でも、歌が好きな思いだけは大きいの♪

ありがたいことに、私の病状を他のブログで話題にしてくださった方がおられます。
気に掛けてくださる方がいるというのは、本当に心強いものです。
ありがとうございます(´∇`○)

今後は、日記の末尾に、私の病状(若年発症COPD)に関する記述を毎回加えていきたいと思います。

どーも、性格が大雑把なもので、

尊敬する女性のCOPD患者「小亀」さんや
http://plaza.rakuten.co.jp/kogame315/

博識で心優しい「ないちゃん」さん、
http://84702159.at.webry.info/

同じく、「COPD58」さん、
http://blog.livedoor.jp/aizu1004/

その他の方々、

…たちのように、まめに細かな記述はできないかもしれませんが、SpO2(血中酸素濃度)、体重(2桁目は内緒で(爆))、万歩計を購入したら1日の歩数、体調不良なときなどに体温などくらいは、記録していこうと思います。

SpO2(血中酸素濃度)を計るパルスオキシメーターは、2年前からコレを愛用しています。


(健常者の正常値は97%以上です。若年者なら98~99%が当たり前)

8月以降から11月にかけてのハードなスケジュール、特に過労で倒れたあたりには、SpO2が97~96%くらいがデフォ。
最悪なときは、安静時でも95%、多少身体を使ったときや階段を3~4階駆け上がったときは、92~94%。
どんなに良いときでも、瞬間的な98%が数日に1回あるかないかくらい、でした。

ややスケジュールが緩んできた11月後半から昨日までは97~98%。

深呼吸すると98%。

今日は、朝から現在までずっと99%で安定しています(これにはビックリ!)。
今、弊社はレイアウト変更中でして、今日は社内の換気が良いのと関係しているかもしれません。
私の体調がたいぶ回復してきたせいもあるのでしょう。

実は先ごろ、かかりつけの病院で、2人の医師に診察されることになり、要精密検査と診断され、2日にわたり検査をうけてきました。
念のため、呼吸器だけでなく、内臓すべてにかかわる血液検査と、造影剤を使用してのCT撮影。

結果が出るのは来週です。

最悪な場合は悪性腫瘍が考えられるし、最も良い結果だとしても「慢性疲労」です…。

やっぱり、私は、もう昔のようには働けないみたい。

仕事!大好きなのだけど…。
12月中旬からまた少しハードになるのだけど…。
夜間学校も新たな授業が開講するのだけど…。

困ったな(笑)

それにしても、ブログをなさっているCOPDの方々って、努力家でお優しい方が多いです。

私は…、これらの方々のように、病状が今より進行してもおだやかな気持ちでいられるのかな…。
他者を思いやれるだけの余裕や勉強する意欲を持ち続けられるかな…。

不安です。

いつか、死を目の前にしたとき、一体私はどんな精神状態でいるのでしょうか…。

ジタバタと、みっともなく騒いだり、誰かを、何かを、恨んだりしていないといいな…。

ほんと、心配…。

まだ早いかもですが、エンディングノートは残しておこうかな…と最近考え始めています(;^_^A

------------------
☆今日の体調
2014.12.03(木) SpO2=99%、体重=X7.4kg、平熱、歩数=最小でも8000歩は越えるはず(笑)

にほんブログ村 病気ブログ 肺・気管支の病気へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ カラオケへ
にほんブログ村