★2015年12月のカラオケ採点履歴と放送禁止手前むにゃむにゃ(笑) | ♪(田⌒_⌒中)音感ナッシング女のひとりごつ(裕⌒_⌒子)♪

♪(田⌒_⌒中)音感ナッシング女のひとりごつ(裕⌒_⌒子)♪

カラオケ大好きなミドルエイジです。
トラウマのため人前で歌うのが超苦手&アガリ症…。
しかも、若年発症COPDという日本に2~3000人しかいない呼吸器の難病(特定疾患)を抱えているせいもあり、極めて呼吸が下手→当然歌も下手。
でも、歌が好きな思いだけは大きいの♪

こんばんは~(o^∇^o)ノ

昨日今日がお正月明けとなった方も多いかと思いますが、みなさまお元気でしょうかー?

私は今朝新幹線で東京へ戻ってきて、いきなり仕事始めでした~。
実家では車を使っての外出が多かったので、足腰がなまっています。
久しぶりのお仕事も、今日ある作業のピークがいきなり来てしまい、しんどー、です。

今晩はカラオケ我慢して、早めに寝るかなー( ̄。 ̄)

ということで(どういうことで?)、12月のカラオケ採点ゲーム結果です。

12月は、★印=1986年12月に発売された中森明菜のアルバム『CRIMSON』収録曲全曲(10曲)と、別のアルバムに収録されている『THE LOOK THAT KILLS』という全英語詞曲=■印と、畑中葉子さんの曲=▲、を歌ってみました。


【DAMランキングバトル】(LiveDAMのみ。順位は採点時のもの)
★THE LOOK THAT KILLS / 中森明菜 1位 99.037点
・unfixable / 中森明菜 1位 96.92点
■赤のエナメル / 中森明菜 1位 96.453点
・赤い薔薇が揺れた / 中森明菜 1位 99.044点
・うつつの花 / 中森明菜 1位 99.127点
・SWEET RAIN / 中森明菜 1位 99.537点


【JOYSOUND全国採点GP】(JOYSOUND F1のみ)
★1位 / 5人 89.335点 THE LOOK THAT KILLS 中森明菜
・1位 / 7人 94.818点 unfixable 中森明菜
■1位 / 14人 91.006点 赤のエナメル 中森明菜
■1位 / 56人 95.483点 駅 中森明菜
■1位 / 16人 92.860点 ミック・ジャガーに微笑みを 中森明菜
■1位 / 18人 96.301点 OH NO,OH YES! 中森明菜
■1位 / 9人 95.308点 約束 中森明菜
■1位 / 6人 97.476点 エキゾティカ 中森明菜
■1位 / 6人 94.337点 モザイクの城 中森明菜
■1位 / 11人 92.181点 MIND GAME 中森明菜
■1位 / 7人 96.166点 ピンク・シャンパン 中森明菜
■1位 / 3人 97.696点 JEALOUS CANDLE 中森明菜
・1位 / 13人 92.881点 赤い花 中森明菜
・1位 / 10人 94.444点 BLUE BAY STORY 中森明菜
・1位 / 16人 95.463点 TERMINALまでのEVE 中森明菜
・1位 / 7人 94.776点 あの夏の日 中森明菜
・1位 / 1人 95.888点 Seashore 中森明菜
・1位 / 33人 95.186点 ドラマティック・エアポート 中森明菜
・1位 / 5人 91.137点 帰省 ~Never Forget~〈2007 Ver.〉中森明菜
・1位 / 8人 95.656点 Necessary 中森明菜
・1位 / 6人 93.032点 まだ充分じゃない 中森明菜
・1位 / 5人 94.590点 I WANNA CHANCE 中森明菜
・1位 / 27人 95.753点 アレグロ・ビヴァーチェ 中森明菜
・1位 / 18人 96.143点 夢のふち 中森明菜
・1位 / 14人 96.506点 悲しい浪漫西(ロマンス) 中森明菜
・1位 / 11人 96.456点 カタストロフィの雨傘 中森明菜
・1位 / 6人 96.091点 ドライブ 中森明菜
・1位 / 4人 97.590点 APRIL STARS 中森明菜
・1位 / 7人 97.407点 雨のレクイエム 中森明菜
・1位 / 13人 96.386点 恋人のいる時間 中森明菜
・1位 / 6人 92.334点 温(ぬくも)り 中森明菜
・1位 / 4人 96.968点 風は空の彼方 中森明菜
・1位 / 23人 96.404点 イマージュの翳り 中森明菜
・1位 / 95人 97.644点 Fin 中森明菜
・1位 / 113人 98.464点 あなたのポートレート 中森明菜
・1位 / 9人 96.896点 ありふれた風景 中森明菜
・1位 / 19人 95.590点 マリオネット 中森明菜
・1位 / 13人 96.432点 雨月 中森明菜
▲1位 / 2人 94.279点 ロミオ&ジュリエット'79 畑中葉子
▲1位 / 6人 91.333点 もっと動いて 畑中葉子
▲1位 / 20人 91.446点 後ろから前から 畑中葉子
・2位 / 24人 94.280点 無限に広がる大宇宙 宮川泰
・2位 / 60人 96.147点 永遠の月 KANA
・2位 / 64人 94.407点 LA BOHEME 中森明菜
・2位 / 73人 93.675点 Rojo -Tierra- 中森明菜
・3位 / 110人 98.471点 水に挿した花 中森明菜
・6位 / 111人 97.868点 アジアの純真《生演奏》 PUFFY
・23位 / 80人 96.590点 オレンジの河《生演奏》 今井美樹
・48位 / 2674人 98.411点 君をのせて 井上あずみ
--------------

なんか、先月より一段と採点曲数が増えたな~。
真面目な歌の練習はどこいった。。。
ヤバイぞ、自分。。。(滝汗)

★印=『THE LOOK THAT KILLS』はね~。
JOYでは80点台しか出ませんでした。。。
自分的には初めての大黒星です。
90点に届かない曲なんて、ほとんどありませんでしたから(泣)
昔からこの曲のJOYのオケ、ヘンなんですよ~。
だって、DAMだと原曲通りのメロディラインで歌うと、それだけでちゃ~んと99点出るんです。
いつか「JOYのメロのどこが間違っているのか」検証してみたいと常々思っているのです~。

が、今回もしないまま終わりました。

だって、めんどくさいんだもーん(爆)

まあ、万が一、首位を奪われたら検証しますわ~ん。
めんどくさいけど(爆)(爆)
たぶん、ふつうの人間は無理っすね、こんなヘンなメロだと~(爆)(爆)(爆)

■印=中森明菜のアルバム『CRIMSON』収録曲全曲(10曲)はですね~。
たしか、このアルバムが発売された1896年12月から翌1897年春先まで、暖冬だったと思うんです。
今年のように、穏やかで、雪の少ない…。
ほけーっと窓の外を眺めていたら、当時のことを思い出し、なんとなく歌いたくなっちゃったんですよね~。

あと、先月、どこかの採点系ブログ主さんだったと思いますが、

「JOYSOUNDは高音と低音の声を感知しない。機械の欠陥だ!」

…と、おっしゃっていたのです(どなたかは忘れました(汗))。

確かに、7月リニューアル以降、JOYSOUND採点は(ますます)迷走しっぱなし…。

…ですが、高音と低音をきちんとした音圧で歌えない(高音低音が薄くなる)のは、ご自分の歌唱力が未熟だからでは…?

…と思えたのです(偉そうでスミマセン(汗)(汗)(汗))

だって、あたなの好きなプロのアーティストの大半は、高音と低音もきちんとした発声で歌っていません?
そして、高音と低音でも、言葉がしっかり聴こえてきていませんか?

これまたカラオケ大会報告日記で何度か書いていますが、上級者ほど、高音低音や抑えて歌うフレーズがきちんと「観客に届く」歌い方をしています。
上手い人って、そーゆーもの(らしい)ですよー。
ちゃんと“届いてくる”の。

ということもあり、『CRIMSON』を選んでみたりしたのでした。

『CRIMSON』というアルバムは、いわゆる世間一般がいう「ボソボソ声」で歌ってるアルバムです。
明菜サマの「ボソボソ声」の始まりは、ここといってもいいかもしれません。
(おそらく)このアルバムは、彼女にとっては大きな試みだったのだと思います。
極限まで抑えた歌唱法でバラードを仕上げるということは…。
中森明菜が自身が最も得意とする押しの強く明菜ビブラートが炸裂した歌唱法、それだけが自分じゃないのよ!、との意思表示だったんじゃないかな~と。。。。

『CRIMSON』は、1986年のクリスマスイブに発売されたアルバム。
ウィキペディアに「ニューヨークあるいは日本では例えるならば東急東横線の地域で暮らすオフィスレディをイメージしている」…とあるように、20代前半のOLの恋愛がモチーフになってる曲たちが揃う、一種のコンセプトアルバム…。

当時21歳の明菜サマには、得意技を封印してまで表現したかったものも、あったのでしょうね…。

私は、その「抑えた歌唱法」は、この『CRIMSON』段階では未完成だったと思っています。
(ファンのヒイキ耳からしても言葉が聴こえにくいです(汗))

その後、1989年に出した同じく“抑えたバラード集”の『CRUISE』以降、さらに完成度が高まっていくのです…。

…が…(話がそれそうなので略します)。

以前も書きましたが、JOYSOUNDの採点は、「人間の息」をものっすごく嫌います。
(下記の日記をご参照ください。詳細に解説しています。)

■2015年8月時点の全国採点GP攻略法~発声編~
http://ameblo.jp/yuko-tanaka-0303/entry-12082308870.html

タイトルでは便宜上「2015年8月時点」としていますが、上記の傾向(=息がマイクにかかると減点)は、相変わらず続いています。
エクシングは引き続き、そのときそのときで、採点基準を弄ってるようですけどね~。

『CRIMSON』の楽曲を歌うときの明菜サマは、抑えつつも、息を使って発声しようとしています。
この未完成時の『CRIMSON』の発声法と、JOYSOUND採点の相性がいかなるものか、この際だから実験してみよっかな~~~、という気持ちもあったのです。

結論。

『CRIMSON』(1986年時)の発声法(歌唱法)は、やはり相性悪いですね。

『CRUISE』(1989年時)の発声法(歌唱法)は、『CRIMSON』ほど悪くないんじゃないでしょうか♪

はい、低音も高音も、音(声)はしっかりマイクに拾わせましょう!

言葉をしっかり発声しましょう!

低音で抑える歌唱法だと点数が出ないというのは嘘です。
マイクにしっかり拾ってもらえば100点は難しいにしても、そこそこは出ます!

マイクに息がかからない工夫をしつつ、ね~!( ̄∇ ̄)b

私も未熟者ながら、がんばってみたのよ♪

ということで、実験完了でっす♪

あっ、畑中葉子さんのこと書くの、忘れるとこだった♪

なぜ、畑中葉子さんの曲も積極的に歌ったかというと…。

実は、故「リアルタイムリクエスト」制度で畑中葉子さんの楽曲の大半を配信させたのは、私(&友人)だったからです、えへん♪

畑中葉子さんのヒット曲といえば、『カナダからの手紙』が有名ですね。
その後の不遇な芸能生活はミドルエイジ以上の方々は知るところでしょう。

葉子さん、歌、上手いのにな~。
もったいないよね~。

ということで、リクエスト配信を頑張ってみたりしたのでした。

ところが、2015年7月の採点リニューアルの後…。
歌う人が激減しちゃったんですよね…これらの曲たち…。
あの毎月1位を獲っていた人たちはどこにいってしまったのでしょう…。
歌ってもらえて、すっごくうれしかったのに~(涙)

というわけで、先月は代わりに私ががんばってみたりしたのでした♪

まあ、ああいう面白ソングが好きだというのもありますが♪
(かつ、12月の「遠藤実大賞2015」の練習で『こまっちゃうナ』に脳みそが犯されてしまっていたってのが大きいです♪(爆))

では、『後ろから前から』『もっと動いて』をちょっとだけ紹介して今日は終わりまーす♪

■『後ろから前から』


■『もっと動いて』


ちゃおちゃお☆

あっ、ついでに言うと、↓この歌(?)も、私がリアルタイムリクエストでコツコツ投票し、配信させた自慢の歌(?)ですですσ(゚ー^*)

■『無限に広がる大宇宙』


発声練習にピッタリ♪
みなさんも歌って(?)ねヽ(*'-^*)

------------------
☆今日の体調
2016.01.04(月)~05(火)
SpO2=96~98%、平熱、歩行数=平日は最低8000超えるはず

☆現在のお薬
1日1回 シーブリ
1日2回 パルミコート200
1日3回 エンピナース、ムコスタ、ムコダイン
その他うがい薬、たまに何かの病状によってロキソニン。
めったに使いませんがプリンペラン、メリスロン、ジェニドール、サルタノールなど。

↓どちらかをポチッと押していただけると励みになります☆
 いつもありがとうございます☆
にほんブログ村 病気ブログ 肺・気管支の病気へにほんブログ村 その他趣味ブログ カラオケへ