★2016年05月のカラオケ採点履歴と…購入CD他あれこれ。 | ♪(田⌒_⌒中)音感ナッシング女のひとりごつ(裕⌒_⌒子)♪

♪(田⌒_⌒中)音感ナッシング女のひとりごつ(裕⌒_⌒子)♪

カラオケ大好きなミドルエイジです。
トラウマのため人前で歌うのが超苦手&アガリ症…。
しかも、若年発症COPDという日本に2~3000人しかいない呼吸器の難病(特定疾患)を抱えているせいもあり、極めて呼吸が下手→当然歌も下手。
でも、歌が好きな思いだけは大きいの♪

↓2016年5月のカラオケ採点ゲーム(バトル系)の結果です。


【JOYSOUND全国採点GP】(JOYSOUND F1のみ)
■1位 / 8人 97.645点 微笑みを想い出すまで KANA

【DAMランキングバトル】(LiveDAMのみ。順位は採点時のもの)
■ひらり-SAKURA- / 中森明菜 1位 97.91点


DAM・JOYSOUND各1曲ずつです。
ブログを始めて以来の最低曲数なんじゃないかしら~(爆)

5月は体調がかんばしくなかったから…

というより、体調まあまあで、カラオケ行っていたときも、ログインしてのゲームはほとんど行っておりません(各機種1日ずつだけです)。

いつもは99点に乗る曲が97点台なのもご愛嬌。
どちらもいっとき98点台に乗ったのですが、もう、あまり極端な採点歌いをしたくなかったので、そのまま普通に(?)歌唱しました。
ビブ苦手な私は、こうやって語尾で点数が下がることが多々ありますです~(泣)

でもね、もういいのです、点数はこの程度で(爆)

過去に…。

けっこうな数の方から「中森明菜曲の採点バトルに関しては日本一」と言われてきました。
採点のノウハウを教えろという変なメッセ、うたスキフレンド申請、DAM★とものおともだち申請もいっぱいもらいました…。

「DAMとJOYSOUNDのどちらかだけの素晴らしいバトラーさんはたくさんいる。
でもDAMとJOYSOUND両方にまたがって、何年間も長期間、高得点を出してる人は、田中裕子以外いない。」

「明菜が若い頃の有名なシングル曲だけでなく、マイナーなアルバム曲や最近の曲まで、ほぼ全域に渡って採点して1位をとっているのはアナタだけ。」

…そんな風にお褒め(?)頂いた回数も、両手両足を軽く超えます。

(シングル曲には私のようなへっぽこランカーより素晴らしい技術を持つ方はたくさんおられますよ☆)

数年前も、「全明菜曲のうち何曲で1位をとれるか」実験したことがありまして…。

実際、当時の配信曲数(260数曲)の約7割=180曲以上で、1位を、とれました…。
(※歌えなかった2割のほとんどはカバー曲。当時あまりカバーに興味がなかったのです)

この「約7割近くで1位」というのは、いまだ破られていない記録なのではないかと思われます(将来はもちろん、分かりません♪ チャレンジする方はがんばれー。歌唱力落としてもいいなら♪)。

採点仲間からも「アンタは明菜のトップと自負を持て!」と常に鼓舞されてきました。

でも、なんかね、ごめんなさい、ホント、どうでも良くなっちゃったのです…そんなもの…。

ここしばらくの、私の心境の変化は、何度か書いていますが、マジ、大きいです。

採点ゲームをやっている時間がもったいない。

そんな時間があるなら、実歌唱を向上させたい…。

もう、機械のゲームなんかでの自負なんか、必要ないのです。

(私には人のからの評価と機械からの評価を両立させるのは不可能です…。かなり難しいとは思ってたけど“不可能”。今更ながら悟りました(爆))

そうして、採点ゲームに割く時間と反比例するように…

3~5月分のカラオケ大会の結果…、人間の審査による成績は…、まだ4大会ぶん、書きこぼしていますが…、

比較的良好になってきています。

4月中旬から1ヶ月近く風邪をひきっぱなしだったり、5月に不安定心筋梗塞で入院・手術しているような体調の悪さででさえも、です。

とはいっても、私なんて、あいかわらず中級部門や一般部門でしかエントリーしていないですから、たかが知れていますけどね。
スペシャル部門やグランプリ部門や全国大会に出ているような、カラオケ名人たちに比べれば…鼻○ソみたいなものです(爆)

でも、この調子でいけば…、

中級部門で3位以内を5回とれたら上級部門に上がるぞ~

来年末までに(2年くらいで)達成できたらいいな~

…この目標が、予定より早めに到達できる可能性も出てきました。

カラオケ繋がりだけでなく、いろんな方いわく、表情、電話の声、メールの文面、私はだんだん変わってきているそうです。

「なんか運気アップした気もします」って(笑)

私も「災い転じて福となす」的な状態だと思う(笑)

この調子で、歌のゲームとは距離を置き、「人前での歌唱」の向上のみを追及していきたいと思います。

毎月記録して来たこのコーナーが、突然無くなったら、そういうことです。よろしくお願いします♪

しかし、この心境になれた&歌の停滞を脱出したのが、アガリ症軽減その他とほぼ同時というのは、なんというう皮肉なんだろうか…。

そうそう、アガリ症がひどかったころ(今も普通の人と比較すればかなりヒドイけど)、

■迷い、恐れ!
http://ameblo.jp/molto-piu-acute/entry-12166987195.html

↑私に関していえば、トレーナー・永田氏のような「虚の増大」の危惧は、まったくなかったですね。
むしろ、自己評価が低すぎて、周囲に文句言われっぱなし、でした(今も(爆))。

そうですね…将来、例えアガリ症を克服したとしても、「虚の増大」…自惚れだけは持たないよう、自分の歌を自省し続けていきたいとは思います。


↓今週の歌活。

カラオケは1回きり。
あとは軽くウォーキングとか、ストレッチとか。
歌詞カードやDVDを見なおして復習したりとか(笑)


昨年『永遠の月』(KANA)が大ブレイク♪


ただいま『微笑みを想い出すまで』(KANA)が絶賛発売中♪


そのKANAさまの昔のCDを購入しました♪


「KANA」になる前の、「ROSE」という女性デュオと、ソロ「可奈」名義でのものです。

例のコーラス練習打ち上げのとき、KANAさまが、

「昔の私の歌はなかなか聴いてもらえなかった。なぜだろうと悩んで、考え方を…(略)…と変えて、ようやく変わった。歌は…(略)…と思うようになった」

…と、謙遜してらしたのです。

そんなに昔ひどかったのかな~、と興味を持ちまして(笑)

ヒドイどころかお上手に決まっているのだけど(昔から歌唱力に定評ある人ですし)、その謙遜はどこから来ているのか、しっかり拝聴したいと思います。

てか、私、何歌ってても、KANAさまの声、だーい好きだなあ♪
こんなに「声だけ」でも好きでいられるアーティストって、中森明菜以来♪
CDを聴くのは、その意味での楽しみのほうがデカイです♪(爆)


↓「テイチクうた祭」プレミアムレッスン応募で当たった「テイチクレコード×JOYSOUND卓上カレンダー」が届きました。




https://www.joysound.com/web/s/campaign/774/

「菊地まどか」さん…失礼ながら存じ上げません。
演歌は守備範囲じゃなくて…ごめんなさい(汗)
まどかさんの歌は、KANAさまの購入CDといっしょに、週末yotubeで拝聴したいと思います♪

ブログを拝読するかぎり、悪い方ではないような気がします(苦労人っぽい雰囲気が…?)


医師から「1ヶ月間激しい運動は控えるように」言い渡されているため、じばらくだら~~~~っとしてますが、今月の半ば以降は、また気合入れて発進しますよ☆


ここまで我慢して読んでくださったJOYSOUND系採点マニアさんへプレゼント♪
JOYSOUNDは昨月後半から「音程の当て方」で点数が変わるような基準変更がなされたようです。
あと、従来の「○行による一文字の特殊歌唱」が、若干効きにくくなっています。
特殊をやるなら、例えば、「あああ~」といった「単一音」(一文字)だけでなく、「あうお~あうお~」といった複数の音を組み合わせてみましょう☆
先月は極めて短時間しか採点していないので確定情報ではありませんが、基準変更の度合いからみるに、私の予測は大きく間違ってはいないとは思います。
いろいろ工夫なさってみてください☆

↓差し入れでもらったサンドイッチ。

新宿に新しくできた、バスタ、だっけ。そこの有名店のものらしいです。
具の量と味付けのバランスが絶妙でかなりおいしかったー。
つーか、フランスパンとフォカッチャ以外のパンを食べたのは半年ぶりー。
うまいのも当然か(笑)

------------------
☆今日の体調
2016. 06.03(金)
SpO2=96~99%、平熱、歩行数=平日は最低10000超えるはず

2016年5月の手術後、
血圧=高120~130、低60~70へ、下がりました♪
空腹時血糖値も80~100と安定するようになりました♪

☆現在のお薬
1日1回 シーブリ、タケルダ、プラビックス、コバシル、(クレストール)
1日2回 パルミコート200
1日3回 ムコスタ、ムコダイン
その他うがい薬、たまに何かの病状によってロキソニン。
めったに使いませんがプリンペラン、メリスロン、ジェニドール、など。

※2016年4月1日より、エンピナースの服用を実験的に中止してみています。
サルタノールは完全に使用中止しました。

↓どれかをポチッと押していただけると励みになります☆
 いつもありがとうございます☆
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へにほんブログ村 病気ブログ 肺・気管支の病気へにほんブログ村 その他趣味ブログ カラオケへ