★2016年07月のカラオケ採点履歴とその他の近況♪ | ♪(田⌒_⌒中)音感ナッシング女のひとりごつ(裕⌒_⌒子)♪

♪(田⌒_⌒中)音感ナッシング女のひとりごつ(裕⌒_⌒子)♪

カラオケ大好きなミドルエイジです。
トラウマのため人前で歌うのが超苦手&アガリ症…。
しかも、若年発症COPDという日本に2~3000人しかいない呼吸器の難病(特定疾患)を抱えているせいもあり、極めて呼吸が下手→当然歌も下手。
でも、歌が好きな思いだけは大きいの♪

ホントは、前回の記事の続き(神奈川県カラオケボックス大賞の事件)を書かねばならないのですが、、、

とてもデリケートな問題のため、言葉選びにいつも以上に慎重になっております。
↑気の進まない記事を書かねばならないときは、いつも及び腰なの~(爆)
(同じ理由=気が進まない、でKWC2016東京予選観覧記も止まってますね(笑))

あんなくだらない事件(?)、本来なら知らん振りしていてもいいのですが…

知らん振りしてるほうが、お利口さんなのでしょう(笑)

こんな単なる素人のカラオケブログで、素人の私が書いたからって、どうなることでもないでしょうが…(爆)

まー。私以外に、アソコらへんに逆らう勇気(?)のあるアホもいないでしょう…。

覚悟はできてますよ。
暴露することによって、ま~た、多少の嫌がらせをされる可能性もあるけど…。
負けないよ♪(爆)

でも、伝聞によれば、非常に不快な思いをした人が多かった様子だし…。

私の大好きな神奈川界隈のカラオケ大会が荒れるのは、忍びないのです…。

第一、放置していれば、今後、私の大切な友人・知人たちにも、じわじわと実害が及び“かねない”ことでもあるし…。

ということで、もう少し、内容を吟味してから、アップさせてください


↓さ~て、本題~、7月に遊んだカラオケ採点ゲームの結果です。

-------------
【DAMランキングバトル】(LiveDAMのみ。順位は採点時のもの)
・某曲01/ 某アーティスト 順位1位 得点99.433点

DAMでは1曲だけ。

某曲01とは、8月13日に東京カラグラで歌う予定の曲(ヴァージョン)です。
音程が合ってるかどうか、軽い確認の意味と、「歌唱テクを使うとどの程度、機械採点の点数が落ちるのか」を実験してみました。

あ、この曲のみ、今ついている先生ではない、別のとある某先生の臨時レッスンを先日1回受けてきましたー。

すんごい面白かったです♪
歌唱指導って、先生によって教えることが少しずつ違う~~~♪
春まで付いていた先生がまったく教えてくれなかったことなども、チラと埋めて頂きました♪(おそらくそのノウハウはお持ちでない。穴になっている部分。他の生徒さんたちも誰もほとんどやってなかったので(汗))

それはさておき、やっぱ、まっとうな先生に習った「歌の正規テクニック」を入れこむと、機械の点数は下がります(93~98へ)。
目前の目標は東京カラグラ。
これに集中するため、ランバト遊びは当分お休み♪
難しいから習得できるようになるか分からないけど…、努力だけはしてみようと思います♪

-------------
【JOYSOUND全国採点GP】(JOYSOUND F1のみ)
・1位 / 01人 97.268点 某曲02 某アーティスト
・1位 / 32人 97.630点 Days 中森明菜
・1位 / 22人 98.842点 ひらり -SAKURA- 中森明菜

某曲02とは、やはり、将来的にカラオケ大会で歌えたらいいなと思っている曲。
とってもマイナーな曲です。
この数ヶ月で、採点した人は、私ともう一人しかいません(笑)
譜割の覚えがあいまいなままでも、こんな点数が出ましたですー。
ロングトーンが多い曲なので、まさに「棒歌いをすると高得点が出やすい」という今のJOYSOUNDの採点基準からすれば、お宝のような曲。
私は97点しか出せませんでしたが、100点いく人はいくんじゃないですかね♪
もし、世の中に知れたら、ハイエナさんが群がる「ゆとり曲」になると思われます(爆)

7月に採点ゲームに費やした時間は、どんなに多く見積もっても、30分くらいだと思います。
歌に関して…、精神的に落ち着きを得てくるのと反比例するように、採点ゲームに対しての煩悩は無くなりました♪

数ヶ月前から…、何度か書いているように、アガリ症はかなり急激に、軽減されてきました。
自分の歌(録音)を聴くにつれ、「はあ、なんて下手なんだろう」と相変わらず反省はするけれども、地の果てまで落ち込むことはなくなりましたねー。

これは、今習っている先生がたのお人柄と、ボイトレのノウハウのおかげだと思います。
不思議なことに、

・自分の欠点から目をそらさないこと、
・自分をありのまま受け入れること(不出来でも)、
・自分のことを好きになれる方法、

というエッセンスが、彼らのボイトレ法には随所にちょこまか入ってるんですよねー。

感謝、感謝☆

数日前から、以前のボイトレ教室で知り合ったお友だちとLINEでポツリ・ポツリと会話しています。

彼女もアガリ症で…。
練習時はあんなに歌える人なのに…。
ほとんどのステージで、実力を満足に発揮できていません。
舞台で失敗して、苦しい、苦しい、苦い顔をしているのを何度も見てきました。

…それで不本意な成績だったときは、内心さぞや悔しかっただろうなと思います。

彼女は、スクールでは、充分、私がかつて教えてもらった何倍もの高度なテクニックを、たくさん教えてもらえていると思います。

でも。

「アガリ症を治す」のは、たぶん、あそこでは、難しいのだと思う。

なぜなら、私自身が、そうだったから…。
おそらく、前の先生は、アガリ症対策に関してのノウハウも、ほとんどお持ちではなかったのではないかと思います。
過去には、自信満々な、もしくは、優秀な生徒さんたちばかりだから、こんな初心者のような悩みの解決法は、必要なかったんでしょうね(笑)

そして、どんな優秀な先生でも、得意不得意はあるんでしょう…。
完璧な先生なんて、ほとんどいないんだと思う。
やはり、どんな人も、“人間”だから…。

「アガリ症を治す」という観点からは、彼女を今のスクールに強く誘ったほうが親切な気もするけれど、以前、「一生離れるつもりはない」って言ってたしなー。
習い事って、何でも主体的にならなきゃ、伸びないですしね…。

第一、不義理になるのはイヤだよ。
生徒さんを奪うなんて(爆)

私が出来るのは、彼女が自主的に“気づく”ことを、遠くから祈るだけです…。


廃盤になっている、大好きな中森明菜の古いベストアルバムを購入しました。


『ミックジャガーに微笑みを』という曲が聴きたかったからです♪


この曲は、『CRIMSON』というアルバムの中の1曲なのですけど、アルバム中では、ものすごくアレンジされているんです。
↓このライブバージョンは、ストレートに演奏されています。


アルバムでは、サウンドエフェクト処理(効果音)を施し、「明菜が自分の部屋にいて、ラジカセの中から流れてくる曲(=『ミックジャガーに微笑みを』)を聴いている」という設定になってるの!
とってもユニークでしょ!

その効果音処理がない、素の状態の、まさに“原曲”ともいえるものは、この古いベストアルバムにしか収録されていないんですよー。

購入価格は税込で4000円ちょっと。
これ1曲を聴きたいがために購入しました。
たまの、たまの、贅沢&コダワリです♪


8月27日(土)のカラオケ世界大会日本決勝の観覧権が、また当たってしまいました♪


なんで、こんなに当たるんだろう~。

もしかして、有料会員だからかなあ。
コンテンツほとんど使ってないのに。
毎月、ただ、ただ、第一興商に数百円ずつ貢いでいるようなものだもんね(笑)

ありがたく拝聴してきたいと思います。
特に、東京より大荒れだったと噂の、大阪予選メンバーの歌を拝聴するのが楽しみです。

いわゆる、一般的なカラオケ大会の基準では選考されてないと思うんですよ、KWCって。特に今年は~。
…この機会に、私も「新しい判断基準」を学びたいです(爆)

ところで、27日は、カラオケ大会にも出場予定です。

どーしよー(困)

また、出番をトップバッターに持ってきてもらうかなー。
多少不利になってもいいわ、KWC決勝観覧のためならば♪

------------------
☆今日の体調
2016. 08.01(月)~04(木)
SpO2=96~99%、平熱、歩行数=平日は多ければ14000、最低10000超えるはず

2016年5月の手術後、
血圧=高110~130台、低50~70台へ、下がりました♪
空腹時血糖値も80~100と安定するようになりました♪

☆現在のお薬
1日1回 ウルティブロ、タケルダ、ニフェジピン、クロピドグレル(プラビックス)
1日2回 パルミコート200、イコサペント酸エチル粒状カプセル900mg、
1日3回 ムコスタ、ムコダイン
その他うがい薬、たまに何かの病状によってロキソニン。
めったに使いませんがプリンペラン、メリスロン、ジェニドール、など。

※2016年4月1日より、エンピナースの服用を実験的に中止してみています。
サルタノールとクレストールとコバシルは完全に使用中止しました。

↓どれかをポチッと押していただけると励みになります☆
 いつもありがとうございます☆
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へにほんブログ村 病気ブログ 肺・気管支の病気へにほんブログ村 その他趣味ブログ カラオケへ