”肥満COPD患者の減量手術で増悪リスク減少” | ♪(田⌒_⌒中)音感ナッシング女のひとりごつ(裕⌒_⌒子)♪

♪(田⌒_⌒中)音感ナッシング女のひとりごつ(裕⌒_⌒子)♪

カラオケ大好きなミドルエイジです。
トラウマのため人前で歌うのが超苦手&アガリ症…。
しかも、若年発症COPDという日本に2~3000人しかいない呼吸器の難病(特定疾患)を抱えているせいもあり、極めて呼吸が下手→当然歌も下手。
でも、歌が好きな思いだけは大きいの♪

うっ、やば!(;゜∇゜)



また本気でダイエットに取り組もう!








体幹ストレッチ、呼吸筋ストレッチ、顔面ストレッチ、ヨガ友、ウォーキング、音階発声練習……



「寒くてやだなあ」と冬場についた運動系ケアのサボり癖も、この機会になんとかせねば~(^o^;)



明日もカラオケ大会です。



親切すぎる知人(笑)に3週間前に勝手にエントリーされた、予定外の大会…。



しかも、最上級部門です((T_T))



最上級部門は初挑戦(o゚Д゚ノ)ノ

おそらく、私が現状の力を100パーセント発揮し、かつ、ラッキーにラッキーが重ならないと、入賞は難しいでしょう。



ステージではいつも上がりまくって、ミスを頻発します。

信頼できる肉親や先生の前で歌うときの20~40パーセントしか出せません。



だから、どだい、無理な話です(爆)



でも、こんなことでもなければ最上級部門なんて出ることはないと思うので、せっかくの機会を楽しんでこようと思います。



歌は下手でも、歌える喜びと、笑顔、そして、聴いてくださるみなさんに少しでも楽曲の良さをお届けしたいという気持ちだけは、ステージ上でも忘れずに!


では、行ってきまーす♪

------------------
☆今日の体調
2018.03.21(水)~04.02(月)
SpO2=95~99%、歩行数=平日は多ければ14000、最低10000超えるはず。
(ポケモンgoを見てると、どーも、私は、どんなに少なく見積もっても最低1日5~6キロは歩いてるっぽいです。ポケモンは毎日10数キロ以上歩いたことになってますので(爆))

☆現在のお薬
1日1回 ウルティブロ、タケルダ、ニフェジピン、クロピドグレル(プラビックス)、リバロ
1日2回 パルミコート200、一硝酸イソソルビド(アイトロール)、
1日3回 セルベックスまたはムコスタ、ムコダイン、シナール、ラックビー、イコサペント酸エチル粒状カプセル600mg
その他うがい薬、たまに何かの病状によってロキソニン。
めったに使いませんがプリンペラン、メリスロン、ジェニドール、など。

※2016年4月1日より、エンピナースの常用を中止しています(厚生労働省認可取り消し・生産中止のため)。

※サルタノールとクレストールとコバシルは6月、完全に使用中止しました。
代わりにゆるやかなEPA製剤(=魚油の高性能なやつね)などを追加中。

※2016.10月から「アストーマ」という咳止め薬を追加し、経過観察しています。
残念ながら「アストーマ」の効果はゆるやかです。
私にとってもエンピナースのように劇的に咳を止めるものではないようです…。
“無いよりマシ”な程度…。


↓どれかをポチッと押して応援していただけると励みになります☆
 いつもありがとうございます☆
にほんブログ村 その他趣味ブログ カラオケへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 肺・気管支の病気へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村