ほんの小さな出会い。 | 『透明』

『透明』

透明で在りたい。
どこまでも…
どこまでも…

透明で
ありたい。


ある一人のおじさんがいた。
近所の人しか来ないような小さな商店街で、
小さな食堂を営みながら、娘と二人で暮していた。


特別裕福でもなく、特別貧しいわけでもなかったが、
家計は中の下くらいであった。


ある時、そのおじさんの店の前にある薬局で、
貧しそうな小さな男の子が、3つの鎮痛剤を盗もうとした。


その薬局の店主のおばさんは、
大きな怒鳴り声をあげながら、その男の子を叱っていた。


「何て子なんだ!商品を盗もうとするなんて!
まったく!おい!聞いてんのか!!」


そこへ、そのおじさんが来た。


「ちょっと待って下さいちょっと待って下さい!
君のお母さん、病気なのか?」

その男の子は、「…うん」と泣きそうな顔でうなずいた。




そしてそのおじさんは、ポケットからお金を出し、
その薬局の店主のおばさんに、


「これは私が買いますから、どうか勘弁してやってください」
と言って、男の子を赦して貰った。


そしておじさんは、男の子が盗もうとした鎮痛剤3つを買い取って、
その子に渡し、更に、自分の店で出してる野菜スープも一緒に渡してあげた。




男の子はそれを受け取ると、お礼も言わず、さっと帰って行った。




それから30年が過ぎた。






そのおじさんは、相変わらず、ホームレスの人や、
貧しい人に野菜スープを無償で、嫌な顔せず渡していた。




そんなある日、そのおじさんは、急に倒れてしまい、
病院へ運ばれた。


そしてその治療費が、何百万円もするという。
到底支払える額ではなかった。


そのおじさんの娘は、どうしようもなく、
店も家も売るしかない、これからどうして行けば良いのかと、
途方に暮れていた。



そんな時、病室に置手紙が置いてあった。


それを開いて見ると、
治療費が0円になっていた。


そして更に下に目をやると、メッセージが書いてあった。


“この治療費は30年前に既に支払済みです。
3つの鎮痛剤と、一袋の野菜スープによって。
心からの敬意を Dr.アンンソン”





そう、30年前に出会ったあの男の子が、医者になっていた。
おじさんの小さな愛に救われた彼は、しっかりと覚えていたのだ。


そして彼は、貧しい人たちに施す素晴らしい医者になっていた。
(タイの感動する生命保険のCMより)







とてもつもなく私は感動しました。
これが、実話なのか、はたまた、フィクションであるのかは分かりません。



たった一つの、やい、ほんの一瞬でしかな出会いであっても、
それによって、そして、その愛によって、


一人の人が変わり、一人の人が生まれる。
そうすることによって、輪が広がり、世界が変わる。




私は、このストーリーを見て、そう思いました。
http://youtu.be/oSVYQVYXn_E

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ランキングに参加させて頂いておりますラブラブ

ここに来て下さった大切なあなたに、ポチッとして頂けたら、
一人でも多くの方に、伝えられます合格

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
キリスト教blogご協力お願い致します音譜

にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタントへ
プロテスタントblog↑尊いあなたの1クリック感謝致します目

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ
メンタルヘルスblog↑宜しくお願いしますクローバー


人気ブログランキング↑ついでにこちらも1クリック◎

ブーケ1どうもありがとうブーケ1
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆