花と野菜と私と娘と。-CA3G18970001.jpg
ようやく収穫!


種から栽培したグリーンゼブラ・・・。





・・・といっても、黄色~オレンジになる位まで


熟させてからの収穫です。




ここまで熟すと、触ったら少し柔らかいですよ。



そして、味も普通のトマト!!





勇気を出してグリーンの状態のも、食べてみよう!



家族には見た目で、かなりの不評・・・・°・(ノД`)・°・




「普通の赤いトマトがいい!」らしい。トホホ。



でも、今年、チャレンジしてみたかったからいいのです。。。うむ。


加熱してフリッターとかにしても美味しい!という情報もありますので


やってみよう!




来年は、また違う変わったトマトを植えてみようっと。


(全然懲りていません。てへへへ。(#^.^#))





花と野菜と私と娘と。-CA3G18980001.jpg

あとは、シシリアンルージュ。



娘ショコの夏の宿題に


「ピザトーストを作ろう!」というものがあったので


庭からバジルを摘み、シシリアンルージュを


収穫して、フレッシュな状態で食パンにオン♪




大山ハムのソーセージ(実家にあったので


使わせてもらいました(`∀´)えへへへ)も乗せたら




本格的な味に!!!音譜




シシリアンルージュは、重宝しました!


これも、来年もリピート決定品種ですね~。




そろそろ秋冬野菜の準備をしないといけないのですが・・・。


兎に角まだまだ暑い!(;´Д`A




トマトもグリーンゼブラ以外は収穫も終盤に差し掛かってきましたが


抜いてしまう・・・という勇気がまだ出ませんあせる




NHKの「やさいの時間」テキストや、野菜だより・・・とか見つつ


部屋の中で秋冬野菜の計画でもちょこちょこ立てます。




あ!!!




お盆過ぎたら、さつまいもの施肥の季節!!!



草木灰を買ってこなくっちゃ!!!