花と野菜と私と娘と。-CA3G19040001.jpg
今、一番元気なトマト


グリーンゼブラ。




なんでか?変な形で育っています。


まん丸ではなく、パクッと割れているのです。



列果では無いんです。


最初からこんな形。




この品種の特徴なのかな?



病気なんですが。。。


種からでも、接木苗でも、あまり変わらなかった気が。





高い値段の接木苗でも、病気になった物もあるし、


このグイーンゼブラのように、特に消毒もしないのに元気に育つものもあるんです。



来年は、種からの栽培も増やしてみようかなぁ~と思っています。


アイコも、接木苗が見つからず・・・今年は栽培出来ませんでした。




でも、種は、普通に入手出来ますからね(^-^)/音譜


そして、早植えせずにゆっくり種まきして育苗します。


プロは早く育苗してもいいのですが、素人は、失敗しないように


適期に種まきするのが一番!





その代わり、種まきが遅いということは・・・・


GWに苗が植え付けられないので、収穫の始まりが遅くなります。



その時間差を埋めるために、


サントリー本気野菜シリーズヤ、デルモンテのぜいたくトマトのようなブランド品種は


苗購入・・・。と、使い分けしよう!





初心者にオススメのトマト栽培。


でも、ハマると奥が深いトマト栽培でもあります。




あ、今日は白ゴーヤや、四角豆を収穫しましたよ。


夏野菜、放置気味ですが元気です。(^O^)/